神戸・西宮・大阪で
起業女性のための話し方レッスン
動画制作講座を主催しています
フリーアナウンサーの小田根実穂です♪
ただ今、会議中につき…
個人事業主であるわたくし。
今更ではありますが(笑)
「自分会議」の時間を取ることにしました😄
どの仕事にどのくらいの時間が割けるのか。
皆さんは割り出していらっしゃいますか?
これって、社会人として当たり前のことだとは思うのですが、
私は場当たり的であったのが正直なところ。←おい
このところ、自分の持っている時間について考えることが多く、
週末になると、手帳に翌週の予定を
時間ごとに割り振ることを習慣にしています。
いろいろ考える時間が必要なのですが、
その時間を仕事として捉えていなかった感がありました。
なぜなら
仕事=お金
だったから!
お金を生まない活動を仕事と認めない自分がいたのです。
お金を生む仕事をするためには
多くを考え
準備をして
勉強もかかさず
まぁ、「そうしなければならない」訳ではないのでしょうが、
私はそう思っています。
その、考える時間を
自分会議
と名付け、立派な仕事の時間として組み込みました。
専門学校の授業前の1時間ほど。
隙間時間の活用です。
時には考えがうまくまとまらず、無駄に過ごしてしまったと思うこともあります。
でも
無駄なことはないんですよね😀
無駄に過ごした事にも、何か意味がある。
無駄に過ごしてしまったとしても
自分会議の時間内でのこと。
これ、なかなかいいですよ♪
私はマインドアップの時間に使っています。
その秘密?
また詳しくお伝えしますね💕