人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】 -22ページ目

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフの今西です☆

 

 

今日は淀川花火大会の日で、

日中から浴衣を着て歩いている人たちがちらほらといて、

夏の風物詩を感じました(⌒∇⌒)

 

 

それにしてもこの週末は熱中症アラートが出ているほどなので、

みなさん外に出る際は、無理せず暑さ対策を万全にしてくださいね!

 

 

今日は参加者と主催者含め、での即興&フリースピーチ練習会でした!

 

 

スピーチやトークにおいて、

緊張するパターンも十人十色です。

 

 

大勢の前で話すのが緊張する人、

少人数の方が緊張する人、

対話は得意だけど、発表するとなるとあがってしまう人。

 

 

…などなど、色んな緊張パターンがありますよね。

 

 

保護者会で前に出て発表した時に

妙に緊張して声が震えてしまって、

それから人前で話す事に苦手意識を持ってしまったえーんというkさん。

 

 

普段から朗らかで聡明で、

人の話をしっかりと聞いてくれるKさんからは想像できないのですが、

ご自身では、あがり症を克服したい!と強く思って、

プレゼン道場に通ってくださっていますニコニコ

 

 

ではなぜKさんが人前で緊張してしまうのか?

Kさんが自分を振り返った時に、

 

 

そのトラウマである保護者会の時に、

前で報告書を読む時に声が震えたけど、

その後の質疑応答では落ち着いて答えられた。

人の顔もきちんと見れて発言出来ていたことを思い出して、

 

 

“人前で朗読する事が苦手なのかもしれない!”と気付き、

 

今日は本を持ってきて、前で朗読の練習をされました☆

 

 

読んだ本は『ストレスフリー大全』

あがり症の話を色んな人に話していた時に紹介してもらった本だそうで、

不安を解消する方法を声に出して読んでくださいました。

 

 

Kさんは朗読を始めた瞬間、とっても緊張したそうで、

声が震えて来たな…と自分でも感じたそうですが、

そのまま最後まで読み切りました。

 

 

一方、聞いている方は全然緊張している様には感じず

堂々と読み上げているように見えました。

 

 

自分の中では『ダメだ…!』と思っていても、

実際第三者にはそうは映っていないこともたくさんあります。

 

 

このように周りの反応を聞くことって普段ではなかなかないので、

本当は失敗していないかもしれないのに、

自分の中で『失敗した』と決めつけてしまっていることって結構あります。

 

 

もしかしたらKさんも、

保護者会の時に周りの方はその緊張に気づいてなかったかもしれませんしね!

 

 

プレゼン道場では、

練習の場を提供すると同時に、

スピーチを聴いた参加者さんから一言ずつコメントをもらっています。

 

他人からの反応を聞くことも貴重ですし、

人の話を聞いてコメントをするのもコメント力の勉強になります。

 

 

練習の場が必要な方は、

スピーチでもプレゼンでも朗読でも、

スタイル不問でいつでもお待ちしていますので、

いつでもお気軽にお越しくださいね☆

 

 

 

最近ハマっていること★即興

暑さ対策何かありますか★即興

仕事の内容★即興

朗読の練習

不安を打ち消す話

ドケチの友人

 

 

今日のひとこと

「なるようになる

 

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

8月 8日(木) 19:00~21:00

8月11日(日) 14:00~16:00

8月22日(木) 19:00~21:00

8月25日(日) 14:00~16:00

8月31日(土) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

8月17日(土) 14:00~16:00

8月29日(木) 19:00~21:00

 

 

初回体験(¥500.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪

 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

オリンピックで寝不足になっている方もいるかもしれません。みなさん、どの競技が楽しみですか?

 

 

さて、8月最初の練習会。

暑い中集まって下さったのは4名。主催者も含めて合計5名での即興&フリースピーチ練習会です。

 

当然ながら、即興のネタはオリンピックの話が多かったわけですが(笑)

 

今日は、皆さんと同じ練習生で投資家でもある主催者Mの、株を買いたくなるお話を紹介します。

 

 

「インフレと投資」

 

みなさんは、株の動向や為替に興味はありますか?

 

インフレ、円安、そんな言葉がよく飛び交っていますが、

インフレっていったいどういうことなのでしょう。

 

 

ビックマック指数を使って考えてみましょう

日本とアメリカのビックマックの価格は以下の通り。

 

日本:¥480

アメリカ:$6.00

 

この価格が均等になるには為替は¥80/$であるべきですね。

 

しかし今の為替は¥160/$

 

日本人がアメリカに行ってビックマックを買うと¥960支払うことになります。倍です!

 

 

では今度は、為替を基準に考えてみましょう。

今の為替が¥160/$なので、価格が均等になるには日本のビックマックの価格は¥960であるべきです。

 

価格も為替もお互い均等に向かって変動すればよいのですが。

 

食品の6割を輸入に頼っている日本では、高い価格で食品を買っているということになります。

 

ここで日銀は金利を上げて、物価上昇と共に賃金と所得のアップを図っています。

今持っているお金を倍にしましょうということですね。

 

要するに、支出も倍、収入も倍。

誰も損しません。

 

これがインフレです。

 

 

でも・・・同時にすべてが倍に上がるわけではもちろんなく、何が一番遅く上がるかというと、Mさんの考えでは給料(=収入)です。モノの価格は先に上がって、収入は後です。

 

では何が一番早く上がると思いますか?

 

これは恐らくです。

 

株価は投資家のいち早い予測のもと変動するからです。

 

このように、色んなものが全て倍に揃うにはタイムラグがあります。そして投資家はこのタイムラグで儲けます。

 

結論

 

投資をする人が得をするのです!

 

 

道場の全員が納得した瞬間でした(笑)

皆さん全員が、放っておいた株を見直す、前向きに投資を検討する、とコメントしたのでした。

 

Mさん、ありがとうございました!

 

 

今日も暑い中ご参加いただきありがとうございました!

うだるような暑さが続いていますが、道場は冷房が効いていますのでご安心を。

 

 

「トレーニング 継続の秘訣!」

「オリンピックの件」★即興

「夏休みの宿題は早めに終える方でしたか?」★即興

「オリンピック開会式に感じたこと」

***2巡目***

「オリンピックの感動話をして下さい」★即興

「パリオリンピックについて」★即興

「夜店の思い出」★即興

「最近ハマていること」★即興

 

 

 

今日のひとこと

「夜店に行きたかった

 

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

8月 3日(土) 14:00~16:00

8月 8日(木) 19:00~21:00

8月11日(日) 14:00~16:00

8月22日(木) 19:00~21:00

8月25日(日) 14:00~16:00

8月31日(土) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

8月17日(土) 14:00~16:00

8月29日(木) 19:00~21:00

 

 

初回体験(¥500.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪

 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフの今西です(o^―^o)

 

 

最近夏のイベントやお祭りが増えてきて、

街中にぎやかになってきましたね♪

 

ついにパリオリンピックも始まって、

とても勇気をもらっています(o^―^o)

 

 

今日は、

参加者7名、体験1名、主催者含め8名

即興&フリースピーチ練習会でした!

 

 

今日は英語の勉強を始めたIさんのお話をご紹介させていただきます♪

 

 

会社員のIさんは最近英語でのメールのやりとりが増えて来たそうで、

英語が得意ではないというIさんは、

メールは翻訳アプリなどでなんとかやり取りが出来ているけど、

いよいよ勉強をしなきゃな。と強く感じてきたそうです。

 

 

そんな時、

いろいろと目に入ってくるネット広告の中に

「これは…!!??」というものを見つけたそうです。

 

巷には“月額〇〇円!”“実質無料!”などの広告はよく見ますが、

なんと“勉強するとお金がもらえる!”という広告が目に飛び込んできたんだとか!?

 

 

無料を通り越してついにお金がもらえる時代が来たのか…!!

と興味本位にクリックしてみたら、

 

 

そこに記されていたのは、

・1年続けたら平均8万円

・2年続けたら平均22万円

もらえるそうで、、、!?

 

 

 

こちら側は会費として、

月額8000円を払うんだそうです。

 

 

ではどうするとお金がもらえるのかと言うと??


 

アプリで1日15分の勉強をして、

正解するたびにポイントが溜まるそうです。

 

 

そしてサボるとポイントが減っていく

 

 

ポイントをお金に換金できるのは1年に1回だけだそうで、

1年以内に辞めてしまったり、

ポイントが稼げないとお金はもらえないシステムなんだそうです。

 

よくスポーツジムは幽霊会員のおかげで儲かっているとは聞きますが、

途中で挫折する人たちもいることから、

その会社は利益を生むことが出来るのかな。と納得したそうですびっくり

 

 

それならば自分はお金をもらえる側の人間になろう!

Iさんは奮い立ち、

 

アプリ会員になって

現在10日目なんだそうですメラメラ

 

 

『このまま2年間毎日続けて、

その暁にはプレゼン道場で、

英語の即興スピーチをしようと思います!』

 

 

と意気込みを語ってくれたIさん👏✨

 

 

2年間毎日続けるのは相当のものの様に感じますが、

真面目で意欲的なIさんなら、達成できそうな気がします!お願い

 

私もお話を聞きながら、

何かに挑戦したくなりました!

 

 

とても興味深いお話をありがとうございました!!!

 

 

カラオケ♪が好きになった理由

あがり症について

現在の状況と今後の活動について

精神病の

発表の練習

米作りについて

人間関係様々

 

 

次回は8月1日(木)即興&フリースピーチ練習会です☆

もう気づけば8月ですね…!!

皆さま8月もどうぞよろしくお願いいたします♪

 

 

 

今日のひとこと

「お金がもらえる勉強会

 

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

8月 1日(木) 19:00~21:00

8月 3日(土) 14:00~16:00

8月 8日(木) 19:00~21:00

8月11日(日) 14:00~16:00

8月22日(木) 19:00~21:00

8月25日(日) 14:00~16:00

8月31日(土) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

8月17日(土) 14:00~16:00

8月29日(木) 19:00~21:00

 

 

初回体験(¥500.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪

 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

暑い、暑すぎる💦

ここは本当に日本ですか!?

 

 

平日夜の司会&座談会。

 

今日は、見学1名、体験1名、メンバー2名、主催者も合わせて合計4名での練習会となりました。

 

冒頭はLさんによるスピーチで始まりました。

とにかく聞いてほしい! と、最近の貴重な体験気付きについてお話して下さいました。

 

オフレコ希望のため詳しく紹介出来ないのが残念なのですが、誰もが持っている「緊張」の根源について、ご自身が勉強されてきた知識も織り交ぜての心理学的アプローチでのおはなし。

 

これだけで1時間半の座談会に展開(笑)!!

 

書かせてくださいよ、Lさん(笑)

 

 

さて、気を取り直していきましょう。

 

個人的にツボだったHさんの悩み相談を紹介します

 

 

「どんな反応を返せばいいか」

 

 

超多忙なHさんは計画してもこなせないほどやることがいっぱい! 仕事、家族、趣味、自己啓発・・・

 

1日24時間でやりたいことをこなすために、「ながら作業」をしてみようと、さまざまな時間節約方法を模索されています。

 

短縮している作業のひとつに歯磨きがあります

 

1分1秒も無駄にしたくないHさんは、1回5分の歯磨き x 1日3回 = 1日15分も使ってしまうこの時間を短縮するために、車を運転しながら歯磨きをしているのだそうですびっくり

 

 

ところが、信号待ちなどで横に着いた運転手や通行人が、Hさんの歯磨き運転を見て「アレ見て」的な雰囲気で失笑しているのだそうです。

 

こんな時、笑ってこちらを見ている人たちにどんな反応をしたらいいでしょうか?

 

 

・・・なんだかこれだけでスベらない話のようでしたが(笑)

皆さんの意見も紹介しておきましょう♪

 

 

ーーー見えないように隠したらどうでしょう?

 

ーーー気にしない。無視! やりたいようにやってます、の体で行く!気にしてたらやりたいことは出来ません!

 

ーーーこちらも笑顔で返す

 

ーーーピースを返す

 

ーーー怖くて笑われないような高級車に乗る

 

 

とにかく笑いに包まれた楽しい座談会となりましたが、最後にHさんは、「運転しながら歯磨きをしている男を見かけたら、それば僕です」と締めくくられました(笑)

 

そして今日の学びは「笑われたらピースで返します」とのことでした(笑)

 

 

笑いあり、気付きあり、の充実した夜となりました。

暑さも吹き飛ばす楽しい学びの場にみなさん是非参加して下さいね。

 

 

次回は28日(日) 即興&スピーチ練習会です。

飲み物をもって来られることをオススメします!

 

 

今日のひとこと

「なりたい姿は幻想

 

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

7月28日(日) 14:00~16:00

8月 1日(木) 19:00~21:00

8月 3日(土) 14:00~16:00

8月 8日(木) 19:00~21:00

8月11日(日) 14:00~16:00

8月22日(木) 19:00~21:00

8月25日(日) 14:00~16:00

8月31日(土) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

8月17日(土) 14:00~16:00

8月29日(木) 19:00~21:00

 

 

初回体験(¥500.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪

 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフの今西です☆

 

 

毎日暑いですね~(>_<)

もう夏ですね!!!

今日はプレゼン道場でも最も熱いと言われる

「異種混合コンテスト」の日です!!!

 

 

今回は主催者含め9名の挑戦者の下、

熱いバトルが開かれました!

 

最初にくじを引いて、

自身がするトークの種類を申告します。

 

 

今回のみなさんのトークテーマと種類のラインナップはコチラ☆

 

 

・自分にとって最も必要な能力(即興)

・2024年物流問題(プレゼン)

・酒やめます!タバコ少なくします!(すべらない)

・アフィリエイトについて(プレゼン)

・旬な話(即興)

・最近自分の身に降りかかったことについて(スピーチ)

・裁判員制度(スピーチ)

・日頃の意識で決まる(スピーチ)

・近所に現れる黒い男(ぞっとする話)

 

 

この中で栄えある一位に輝いたのは…!!??

 

 

Rさんの〈即興スピーチ〉

「旬な話」でした!!!

 

パチパチパチ☆

 

 

前もって持ち込んだお話ではなく、

即興でされた話での優勝という事もまた驚きですね!!!

 

 

今回の内容は議事録外ということで詳細は載せられませんが、

Rさんの中での旬なお話を、

非常に分かりやすく、丁寧に話されていたのがとても印象的でした!!!

 

 

Rさんは話す前にも「緊張してきた!」と口にするほどいつになく緊張されていて、

話し初めにも「緊張しています」と伝えていました驚き

 

徐々にRさんらしく理路整然と話されて、

聞いていて分からないところがないくらい、

手に取るように状況がわかるようなスピーチでした!

 

 

緊張しても大丈夫!!!ということが

証明された結果でもありました☆

 

ありのままの自分をさらけ出した方が、

むしろ人の心に響くのかもしれませんね♪

 

 

やはりコンテストというだけあって、

興味を惹かれるお話がたくさん飛び交っていて、

最後の投票も接戦となりました!!!

 

 

いつになくピリッと緊張漂うプレゼン道場でしたが、

こういった緊張する場を体験することも

ぐんっと一歩成長する秘訣だったりするので、

また是非お気軽に挑戦しに来てくださいね☆

 

 

みなさん、とっても素晴らしいスピーチをありがとうございました!!!

Rさん、優勝おめでとうございます!!!

 

 

 

 

 

今日のひとこと

「末端価格1億

 

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

7月28日(日) 14:00~16:00

8月 1日(木) 19:00~21:00

8月 3日(土) 14:00~16:00

8月 8日(木) 19:00~21:00

8月11日(日) 14:00~16:00

8月22日(木) 19:00~21:00

8月25日(日) 14:00~16:00

8月31日(土) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

7月25日(木) 19:00~21:00

8月17日(土) 14:00~16:00

8月29日(木) 19:00~21:00

 

 

初回体験(¥500.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪