こんにちは
スタッフの今西です☆
この頃雨が続きますねぇ…。
雨の日は外出するのも億劫になってしまいますよね(>_<)
そんな今日は、
参加者6名、体験2名、主催者含め、合計9名での
即興&フリースピーチ練習会でした✩
ところで、
雨の日ってモチベーション上がらないですよね…。
今日はそんな“モチベーション”のお話をしてくれた
Hさんのスピーチをご紹介させていただきます(o^―^o)
実はこのお題は即興でひいたネタなんですけど、
Hさんがとても論理的に解説して下さったので共有したいと思います!
イヤな事へのモチベーションって
上げるの難しいですよね…( ノД`)シクシク…
実は、
イヤな事に対して事前にモチベーションを上げるのって、
脳科学的に『無理』だと証明されているらしいんですΣ(・□・;)
嫌な事、やりたくない事ってやり始めるまでが億劫だから、
“モチベーション上げなきゃ…”って思っちゃいますけど、
やる前に上げるのって、
『無理』だったんですね
モチベーションが上がるのは、、、
やり始めたとたんに上がるんだそうです!
やり始めると、
脳が“今やっていることは大切な事だ”と
指令を出すそうです。
例えば、
億劫だった掃除をやり始めたとたん、
“ここも気になる!”“あそこも気になる…!”と
どんどん掃除が捗りだす事ってありますよね!
ああいった感じで、
やり始めると、脳が“大事な事だ”と指令を出して
どんどんモチベーションが上がっていくそうです。
やる前にうだうだ考える前に、
一回やってみるのが大切だったんですね!
私も嫌なことから逃げたくて、
好きな事を先にしてテンション上げてみるか!
なんていイヤな事を後回しにしたりするのですが、
イヤな事へのモチベーションは
結局上がらないままなんですよね…。
今日のHさんのスピーチを聴いて
よく分かりました
これからは、
いやな事、やりたくない事も、
とにかく一旦やってみることにします!
今後の行動に大きく影響してくれそうな
とても為になる、良いお話を聴くことができました
今日はしとしと雨の降る中、
外の喧騒に悩まされる事も無く
皆さんのお話をじっくり聞くことが出来て、
なんだかいい会だったなぁと思える雨の日のプレゼン道場でした(o^―^o)
みなさん、足元のお悪い中ご参加くださりありがとうございました!
「市営ジム・人間観察記」
「発表の練習」
「ここに来た理由」
「健康法★即興」
「心に響いた切り抜き」
「卒業シーズンに歌いたくなる曲、思い出」★即興
「裁判所に傍聴に行った話」
「働くことは私にとって」★即興
今日のひとこと
「傍聴!」
プレゼン道場の開催日程は以下の通りです
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます
3月30日(日) 14:00~16:00
4月 3日(木) 19:00~21:00
4月 5日(土) 14:00~16:00
4月10日(木) 19:00~21:00
4月13日(日) 14:00~16:00
4月19日(土) 14:00~16:00
4月24日(木) 19:00~21:00
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
3月22日(土) 14:00~16:00
3月27日(木) 19:00~21:00
4月17日(木) 19:00~21:00
4月27日(日) 14:00~16:00
初回体験(¥1,000.-)承っています!
お申込はこちらから!!
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから♪