世の為人の為! ~3.6(木)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

暖かくなったり寒くなったり、アウターに悩む今日この頃

花粉はそろそろ本格的に飛ぶらしいですよ

木曜夜の即興&フリースピーチ練習会です

 

先週に引き続き少人数練習会キョロキョロ

メンバー3名と主催者、合計4名での練習会となりました

 

 

 

「今まで世の為人の為にしたこと」

 ★即興

 

 

ボランティア出来ないたちのMさん

実のお姉さんがボランティア活動をしたいと言っているのを聞いてビックリびっくり Mさん自身にはそんな精神は全くありません

 

 

無料でどこまで尽くせるのか!?

 

 

Mさんは、どこかの他人の為よりも身近な人に尽くしたいという気持ちがあります

 

 

これまでのお仕事でもお客様の事を第一に考えて成功をおさめられてきました

そしてお金をいただくことでモチベーションも上ります

 

 

Mさんは、コミュニケーションの本質は「人に喜んでもらうこと」といつも言っておられます

 

 

例えスキルや知識が十分でなくても、人が喜ぶことをしようとする意識が、何につけても良い方に働くのだそうですよ

 

 

 

 

「7年後地球が消滅するとしたらどうする?」

 ★即興

 

 

地球が消滅する=死んでしまうこと、ですよね?

 

 

命が無くなる時は仕方がない、とあきらめてしまいますが、最期の瞬間には自分がどれだけ徳を積んだのか考えてしまう気がする・・・とはSさん

 

 

地球が無くなるまでの7年間、人の為に何かをしたいと思われるのだそうです

 

 

先ほどのMさんの話を聴きながら、自分もボランティアは出来ないな~、と思っていたけれど、やっぱり最後は世の為人の為にできることをしたいと話して下さいました

 

 

今日の前半は利他や正義についての話について、後半からは色んなトラブルに対する自分の言動や価値観ついて、大いに話し合いました。・・・ってアレ? 今日は座談会ではないはずですが(笑)

 

皆さんが本気でこの場の人のために貴重な意見やお話をしている姿を見て、まさに「世の為人の為」の気持ちを持って日々行動されているんだなぁと感動しましたおねがい

 

聞けて良かったお話ばかりで、今週もアツい木曜日は終わりました。

 

 

「謝辞の練習 ~いよいよ直前!」

「ストレスをどう対処する? ~クレーム対応」

「市営ジムでキレた話 ~機材は大切に扱おう」

「組織での自分のあり方について」

 

 

今日のひとこと

「人の為!

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

 3月 2日(日) 14:00~16:00

 3月 6日(木) 19:00~21:00

 3月 8日(土) 14:00~16:00

 3月13日(木) 19:00~21:00

 3月16日(日) 14:00~16:00

 3月30日(日) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

  3月22日(土) 14:00~16:00

 3月27日(木) 19:00~21:00

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪