こんにちは
スタッフのよしだです
一気に気温が下がりましたが、昼間はまだ少し暑い大阪。
寒暖差で体調を崩さないように気を付けてくださいね
本日は4名の参加者と主催者、計5人での即興&フリースピーチ練習会です。
ちょっとドキっとするこちらのお題で、Lさんが心に残る即興スピーチをして下さいました。
「私の性格の悪い所 腹黒い所」
いろんな心理学の本を読んで勉強されているLさんですが、最近「悪い私はいない」という本を読まれたそうです。
悪い私はいないって、どういうこと???
「人間にはそもそも悪い人はいないんです、でも意地悪な人とか性格が悪いと思えるひともいますよね・・・」
赤ちゃんとして生まれたばかりのとき、悪い人なんていません。
ところがその後 親に育てられ、子供になる頃には、いたずらをしたり意地悪をしてみたりするようになります。
この頃までに人は、怒られたり意地悪をされたりしたら嫌な気分になる、ということを学習しているのです。
そしてそのカウンター反応として、やり返してやろうという気持ち(パーツ)が生まれ、説教をされれば「ウザっ」と感じる拒否反応(パーツ)が生まれ、自分を守る為にそのようなパーツがどんどん揃っていきます。
いわば、パーツの集合体が人間であって、そんなパーツがひしめき合っている状態が、生きづらさを生んでいるのです。
カッとなったり腹が立ったりするのは、自分の中にあるパーツ
が反応しているからです。
ではどういう状態を目指せばいいのでしょう
自分を縛っている嫌なパーツを捨てていくことです!
目指すは嫌なパーツのない、からっぽで素の自分!
パーツが悪さをしているだけで、誰も根っこは悪くない!
そう考えれば生き辛さも緩和されるかもしれない、と
Lさんはお話を締めくくられました。
「私の悪い所」というお題から、「誰も悪くない」と着地されたお話には感服いたしました
また、お話を聴いて、般若心経の[色即是空 空即是色]にも通ずる大きなお話だと感じた方もいらっしゃいましたよ。
「あるトラブルの話 」
「新人教育 学生観/教材観/指導観」
「お気に入りのサブスク ~所有しない時代」★即興
「自分のことをピーアールして下さい」★即興
後半は、指名式でネタの出し合いっこをして順番に即興スピーチをしました。
どんなネタを出されるのか、「緊張する~っっ!!」
と皆さんドキドキしていていましたが、Sさんがひとこと。
緊張するために来ている!
うまく話そうと思ってここに来ていない!
それでこそプレゼン道場!
この言葉に感銘し、皆さんがスピーチをしてくだっさった指名式のお題はこんな内容でした!
「都市の空洞化対策について」
「あがり症を制するために体現してきたこと」
「あなたの会社の知られたらマズいハナシ」
「今の仕事を目指したきっかけと現実とのギャップ」
「職場でのトラブルや対応、人間関係について」
なんだか今日はいつもにも増して知的なお話が多く、大切なものを持ち帰れそうです。
今日のひとこと
「パーツ よしよし!」
プレゼン道場の開催日程は以下の通りです
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます
10月24日(木) 19:00~21:00
11月 2日(土) 14:00~16:00
11月 7日(木) 19:00~21:00
11月10日(日) 14:00~16:00
11月14日(木)19:00〜21:00
11月21日(木) 19:00~21:00
11月24日(日) 14:00~16:00
11月30日(土) 14:00~16:00
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
10月27日(日) 14:00~16:00
10月31日(木) 19:00~21:00
11月16日(土) 14:00~16:00
11月28日(木) 19:00~21:00
初回体験(¥500.-)承っています!
お申込はこちらから!!
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから♪