こんにちは
スタッフの今西です☆
最近暑いくらいの日が続いていますね!
今日お中元の話を家族としていて、
もうそんな季節か~と感じました!
今日は参加者2名、体験3名、合計5名での
司会&フリートーク座談会でした!
今日は“自己肯定感”とは“自信”とは…
の部分で核心に迫るような討論会が繰り広げられました…!
まず“自己肯定感を高めるにはどうすればいいか”
と議題をあげてくれたRさん。
自己肯定感とは、
「ありのままの自分を肯定する感覚」の事を指します。
自分はダメだ…
自分なんて…
なんてことばかり気にしていたら、
どんどん自己肯定感は下がっていきます。
ではどう上げていけばいいのか!?
参加者の皆さんと話し合いました。
・自分を受け入れる
・ダメな自分も受け入れる
・自己主張や感情を出していって成功体験を積んでいく
・自分の得意なホームの場所に行くようにする
・今日あったいいことを書き出す
などなど色んなご意見をいただきました!
ここで、
「自己肯定感が低い」
そう思うことで逆に得していることはないか?
と問いかけてみると参加者Hさん。
“ダメだ”“出来ない”と自分で決めつけて、
先に自分を責めておくと、
後で他人に指摘(攻撃)されてそれ以上傷つくことから逃れられる、
要は自分を守るツールにしていないか?
と問いかけると、
実はやらない理由にしている可能性が高いということ。
自分はあがり症だ。
そう思い込んで、
自分を守っていないか?
ここで、自分にばかり矢印を向けているとしんどくなるので、
“他人のために”ということにフォーカスを当てれば、
自分の事なんてどうでもよくなる(心が軽くなる)のでは?
という意見も出てきました。
他人にどう思われるかと気にする“他人軸”から
その気持ちを捨てて、他人の事を思って行動する“自分軸”に戻す。
コントロール権を他人に握らせるんじゃなくて、
自分で握る!
それは自分の人生を生きる
ということに繋がるのではないか…!?
という人間形成の核となるような部分に迫った答えに行きつきました…!!!
そこから“自信”についての議論に発展していくわけですが…
熱くなりすぎて長くなりそうなので、
また今度改めて書かせて頂きますね!(笑)
今日のひとこと
「自己肯定感」
プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます
6月 2日(日) 14:00~16:00
6月 6日(木)19:00~21:00
6月 8日(土) 14:00~16:00
6月13日(木)19:00~21:00
6月20日(木)19:00~21:00
6月22日(土) 14:00~16:00
6月30日(日) 14:00~16:00
7月 4日(木)19:00~21:00
7月 6日(土) 14:00~16:00
7月11日(木)19:00~21:00
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
5月30日(木)19:00~21:00
6月16日(日) 14:00~16:00
6月27日(木)19:00~21:00
初回体験(¥500.-)承っています!
お申込はこちらから!!
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから♪