印象に残る自己紹介 ~3.23(木)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは。スタッフのよしだです。

 

WBC日本日本優勝の興奮も冷めやらぬ3月23日木曜日。

どこもかしこも大谷翔平の話題で溢れています笑い泣き

 

 

さて、道場でも大谷の話⚾はなかなか止まりませんが、練習もしっかりやりましょう♪

 

今日は皆さん祝杯生ビールをあげに行ったのでしょうか。それともお花見でしょうか🌸 参加者は3名でした。主催者Mを含めて4名での即興&フリースピーチ練習会となりました。

 

 

「印象に残る自己紹介」 Mさん

 

自己紹介って難しい!

 

でも色んな状況で自己紹介をする機会がありますね。

その中で「自分に興味を持ってもらおう」というシーンでは、こんな3つのポイントがあるのでは、とお話して下さいました。

 

意外性 

誇張 

マニアック

 

意外性って?

ちょっと皆がビックリするような面を紹介してみる。例えば「私は落語やっています」 など。

 

誇張とは

あくまで「ちょい盛り」が肝心。盛りすぎるとマイナスイメージを与える恐れも。「落語ではどっかんどっかん ウケまくっているんですよ~」って程度(笑)?

 

マニア性

皆はあまり知らないかもしれないことを紹介に織り交ぜる。

 

もちろん、シーンによって使い分けたり程度を変える必要はありますが、どんな場面の自己紹介でも、印象を与えつつ、人間性を見てもらうことが大切!自分の心根にあるものを言葉としてどう残すか。

 

皆さんも、突然自己紹介をすることになる「その時」のために、この3つのポイントでシミュレーションしてみてはどうでしょう!?

 

 

 

今日は少人数ではありましたが、ひとつひとつのトピックスについてじっくりとお話することが出来たと思います。

ありがとうございました!おねがい

 

「気になるスポーツ ~カーリング~」 ★即興

「思い通りにいかなかった自己紹介、再チャレンジ」 

「欧米の進化したITと、人同士の出会い」

 

次回3月25日(土)は司会&フリートーク練習会(座談会)です。

皆さんの参加をお待ちしています!

 

 

今日のひとこと

 

「格好つけない」

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、

あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます!

3月 23日(木) 19:00~21:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

3月25日(土) 14:00~16:00

3月30日(木) 19:00~21:00

 

初回体験(¥500.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HP

こちらから♪