こんにちは。スタッフのよしだです。
ようやく春の到来を感じますが、
今年は花粉が大変だそうですね・・・
平日夜の司会&座談会です。
今日は3名の方が参加してくださいました。
本題に入る前に緊張をほぐすため、アイズブレイクとして、
ジェスチャーゲームを提案してくださったTさん。
用意したスケッチブックに書かれた「あるもの」ものを
ジェスチャー、またはホワイトボードに描いてもらって当ててもらう
ゲームです。
さて、みなさんの「表現力」はいかに!?
あなたはいくつ分かりますか・・・? 笑
① Mさん
② Tさん
③ Iさん
④ Iさん
さて、最初から緊張があったかどうかは別として(笑)、
場が和んだところで、本日の議題です。
「コミュニケーションを深める会話術」
~会話を弾ませる方法
会話の導入、皆さんは何か策がありますか?
実はいきなり本質的な話をするのは会話のハードルが上がり、
そのことが場を固くしたり緊張に繋がると考えられます。
会話のハードルを下げるために、まずはたわいもない話題を
振って(または振られて)、どれだけ軽妙に会話のキャッチボールを
始められるかが大切なのでは、と主催者Mは考えます。
そのためには相手のボケや振りに「考えて」言葉を返すより、
「感覚的」に返せるように鍛えねば!!
・・・ということで、始まりました。即興漫才
ボケとツッコミの二人組で、テーマに沿ってオチまで話します。
今日は主催者も含めて2組の漫才を楽しみましたよ。
そのうちひとつを超~端的に紹介します♪
テーマ 「冷蔵庫」 (Tさん&Iさん)
僕は自分の名前が嫌い
どんな名前がいいの?
原田泰造みたいに、~ゾウていう名前が憧れる!
だから生まれ変わったら「レイゾウ」がいい
でも女の子に生まれたら?
その時は「レイゾウコ」で!
オチが見えてきた頃から笑いがこみあげてきました💣
絶対にまた見たいコンビでしたよ!
今日もお仕事帰りに集まってくださり、ありがとうございました。
他の議題はこんな感じでしたよ。
即興漫才 「沖縄」
「これからの人生で何をしたいですか?」
ゲームの答え
①モンサンミシェル ②暑い部屋 ③沖縄 ④天皇
今日のひとこと
「最初にハードルを下げる」
プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、
あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます!
3月 9日(木) 19:00~21:00
3月11日(土) 14:00~16:00
3月16日(木) 19:00~21:00
3月19日(日) 14:00~16:00
3月 23日(木) 19:00~21:00
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
3月 5日(日) 14:00~16:00
3月25日(土) 14:00~16:00
3月30日(木) 19:00~21:00
初回体験(¥500.-)承っています!
お申込はこちらから!!
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから♪