緊張しないための対策!~1.28(土)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは。スタッフの今西です(*^^*)

10年に一度の寒波…その名の通り本当に寒いですね~!

今日も雪がちらつきながらのプレゼン道場でした!

 

今日は3名の参加者さんと司会&フリートーク練習会でした(o^―^o)

 

 

今日は緊張しないための対策

みんなで話し合っていたのですが、

 

 

やはり緊張はしてしまうもの。

 

 

知らない人ばっかりだったり、

ましてや見た目が怖そうな人高圧的な態度の人の前で

 

自分の意見を発表するのは怖くて縮こまってしまって

なかなか本来のパフォーマンスができないですよね(´;ω;`)

 

 

そんな中でも、

自分が喋りやすい雰囲気に持っていくためにはどうしたらいいのか!!?

 

 

そんなことをみんなで考えてみました!!

その中で素敵な意見がたくさん出て来たのでご紹介させていただきますね♪

 

 

・周りの人を味方と思い込んで、自分の土俵に持ち込む!

敵だと思うから認めてもらえないと思ってしまう。

それなら味方につけて(思い込んで)自分の土俵に持ち込むことが出来たら怖くない!

 

 

・その場を楽しむ!

知らない人だらけという事は新しい出会い!

出会いは新たな発見の場✩

出会いに感謝しながら楽しむことを意識する!

 

 

・こっちから隙を見せる

敵対心を持たれないために、

こちらから隙を見せて、敵じゃないですよ~と油断させる

 

 

などなど…!

 

 

その場を悲観的に捉えず成長の場と思って、

周りを味方だと思って自分の土俵に持っていく!

 

 

という意識で挑んだら

その場の空気に持っていかれず、

自分のパフォーマンスを発揮できるかもしれないですね(o^―^o)アップ乙女のトキメキ

 

そんな場に遭遇してしまったら、

私も試してみようと思います!

 

 

今日は少人数だったこともあり、

じっくりと深いお話が出来た気がします(⌒∇⌒)

 

 

こんな日もたまにはいいですね♪

とても素敵な気付きをありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

主催者Mによる不定期開催

ショート講座 人に慣れるための会話術① 

「ボケ対応法」

 

 

 

今日のひとこと

「味方と思い込み、自分の土俵に持ち込む」

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、

あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます!

2月 2日(木) 19:00~21:00

2月11日(土) 14:00~16:00

2月16日(木) 19:00~21:00

2月19日(日) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

2月 5日(日) 14:00~16:00

2月 9日(木) 19:00~21:00

2月25日(土) 14:00~16:00

 

大阪コミュニケーションスペース公式HP

こちらから!!