こんにちは
スタッフのよしだです
9月も半ばとなりましたが酷い残暑です。。。
皆さん、体力は大丈夫ですか?
さて、今日は平日夜の座談会。
1人の進行役(司会)のもと、気になっているトピックスについて
みんなで話し合うフリートーク練習会です。
今日は、見学の方も合わせて7名の方が参加して下さいました。
その中で、 Nさん司会のトピックスについて紹介します。
「内祝い」に何を贈ったらいいか?
結婚祝いにお祝いをいただいたら、半額分を返礼するのは日本の慣習ですね。
80代のご夫婦にJPY15,000.-分の返礼をします。
でも80代の方の嗜好が全く分かりません!
何を贈ればいいでしょう?
情報:ご高齢で体調が優れず、飲み込みずらくなっている
さぁ、何を贈って喜んでいただきましょう!
ワクワクの議題ですが案外色んなハードルがあってなかなか難しい!
食器セット、タオル、カタログギフト等
カタログは商品と金額に乖離があるのでNG
また、80代ともなれば不足しているモノは無いと思われるのでNG
お酒
ご高齢な上、嗜好がわからないのでNG
食品
肉、魚、フルーツなど生鮮を避けるとなると難しい。
お菓子は嗜好がわからない上、見合う金額の物がなかなか無い
そこで最年少のKさんがひとこと
「何が欲しいか聞いたらダメなの?」
斬新です!笑 そうですよね。 聞き出せたらいちばんいいですよね。
でもNさん的には、相手に気を遣わせそうなのでNG
体験型のプレゼント
ご高齢で命にかかわるリスクがあるのでNG
さて、制限時間も迫った頃、最高の意見が!
高級茶
これには一同うなりました!
これは良い!高いものは予定金額位の物がありますし、
ご高齢でも喜んでもらえそう!これに決定!!!
今日の座談会では、司会が提示したトピックスからズレてしまって、
話題が元に戻らなかったもの、生活のためにもなる気になる話題、
ある出来事の賛否についての話、など、
さまざまな学びのある座談会になったのではないでしょうか?
「継続していること・・・スマホ中毒について」
「法廷相続割合」どう相続するのがいいか!?
「自分の座席に他人が座っていたらどうする?」
「やめてもいいのでは?? と思うこと」
今日も大盛り上がりで、しかもほぼ予定時間で(!)終わりました。
みなさん、ご参加ありがとうございました。
次回18日(日)も座談会です。
今日から主催者Mが日頃感じたり考えていることを、
簡潔にお話をする時間を設けることになりました。
この内容はブログで「今日のひとこと」として記しておきます!
今日のひとこと
「体にメモる」
プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
9月18日(日) 14:00~16:00
9月24日(土) 14:00~16:00
9月29日(木) 19:00~21:00
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、
あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます!
9月22日(木) 19:00~21:00
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから!!