EQ 情動コントロール ~7.14(木)活動記録 | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです。

 

オープニングは先週の襲撃事件の話題でやや悲しいムードでしたが。。。切り替えて行きましょう。

木曜日夜のプレゼン道場です!

 

R.I.P.  Mr.Abe

 

 

「EQ 情動コントロール」

 

Mさんは最近読んだ本で学ばれたことをお話してくださいました。

 

IQという言葉は皆さんもよくご存じですよね。

知能指数。

IQが高い = エリートのイメージもありますよね。

 

では、EQ という言葉は聞いたことがありますか?

これは心の知能指数のことで、情動コントロール・社交性・対人能力のことなのだそうです。

 

ある有名な心理学者が子供を対象に 「マシュマロ・テスト」というテストをしたそうです。

より多くのマシュマロをもらうために、目の前にあるマシュマロを食べることを15分間我慢するように言われますが、半数の子供が我慢でき、半数の子供は我慢できずに食べてしまったそうです。

 

この子供たちを追跡調査したところ、我慢できた子供の方が社会的に成功していたという結果が得られたそうです。

 

 

 

自分の意志で気持ちをコントロールする力

 

この重要な力は、どうやら夫婦関係においても活用できるようですよ!

 

そう。怒りのコントロール

 

 

世の中、概して女性は感情を表に出して話をし、男性は感情を内に収める傾向にあります。

 

奥さんが感情を爆発させ、夫は守りに入って殻に入ってしまう。

これが夫婦喧嘩の構図だそうです(笑)

 

ここで大事なのがなのがまさにEQ

 

「怒る」ことは本人は発散されますが、その興奮は対人的には悪影響なのだそうです。

 

エキサイティングしたらまず一息

そして話している論点に冷静に集中する

これが大切なのだそうです!

 

道場ではまさに奥様と喧嘩中の方もおられ、

「帰って謝ります」 とのコメントでした(笑)

 

 

本日は主催者も含め、合計6名での練習会となりました。

 

「軽く頑張りたいこと ~一人暮らしと天敵"G"」 ★即興

「日常のなんでもないお話 ~自治会班長のお仕事編」

「会話の”振り子の法則”」

「どんな話でもいいので楽し気に話して下さい」 ★即興

「禁煙できるまでの道のり」

 

どなたのお話も「へぇ~!」と思える内容で、学びの多い木曜日となりました! 皆さん、ありがとうございました。

 

 

プレゼン道場の

7月の開催日程は以下の通りです。

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

7月17日(日) 14:00~16:00

7月21日(木) 19:00~2100

7月23日(土) 14:00~16:00

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、

あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます!

7月28日(木) 19:00~21:00

7月31日(日)14:00~16:00

 

大阪コミュニケーションスペース公式HP

こちらから!!