こんにちは。
スタッフのよしだです。
梅雨のような日が続いていますね。
奄美地方は梅雨入りしたそうですが、6月初旬梅雨入り予定の近畿地方もすでに梅雨の様相です。
さて、平日仕事帰りの司会&フリートーク練習会(座談会)です。
大いに盛り上がりましたよ!
「女性車両をどう思いますか?」
性別の壁をなくそうという風潮の中、女性専用車両って違和感を感じませんか?男性専用車両は無いけど要りますか?
多くの意見は「女性車両はあってもいい」「男性車両は無くていい」でした!皆さん、お互いになるほど!と思える意見をお持ちでしたが、
男性車両のイメージは「むさ苦しい」で一致していました(笑)
「がん保険は入るべきか」
生命保険には入っているけれど、みなさんガン保険には入っていますか?参加者の方々は半々くらいでしたでしょうか。
保険にこんな保障があればいいのに、という意見もありながら
司会者NKさんは、保険に回すお金を投資などで運用し、がんに備えては自分でお金をコントロールしたい、と締めくくられました。
「エレベーター降りるときの譲り合い、
あなたはどうする?」
ありますね~。どうぞどうぞ、のコントみたいなビミューな雰囲気(笑)
開ボタンを押して他の人を先に降ろすのか、どうぞと言われてきっぱり先に降りるのか。日常のどうでもいいような(ゴメンナサイ!笑)ことで皆さんが色んな意見を出されて、とてもいい座談会でした!
NAさんは、5分持つか、、、と心配して挑まれたそうですが、しっかり持ち時間15分で着地しました!
「小さなステンレスボトル、いつ使う?」
毎日ペットボトルを数本買うIさん、家にあった200MLほどの小さなステンレスボトルを持ちだしましたが、小さすぎていつ使うのか分かりません(笑)!”なるほど” な意見がいくつも出ましたよ。
冷めないコップ代わりにデスクで使う。
毎日薬を飲む人が一口お水を飲めるように持ち歩く。
ペットボトルは少し大きいと感じるから女性にはちょうどいい!
そのうち話は妙な方向に向かい、トレーニング用、肩たたき用、はたまた護身用(武器!?) とか(笑)
「仕事 やりがいとお金、どちらを選ぶ?」
本日の参加者で、やりがいに挙手されたのは2名。
(やりがい派)
やりたいことをやらない継続もできずお金にも繋がらない。
結果お金が入らなくてもやりたい事をやっていれば幸せ。
(お金派)
まず最初は自分の状況を鑑みて必要な収入を考える。
仕事は生活していくためにするという考えがある。
ファシリテーターHさんが見つけた統計結果では、やりがいを取った人がお金持ちになっている確率が高いのだそうです。
本日の参加者は7名でした。
どのトピックスも盛り上がり、皆さんの意見がとても貴重に感じられました。ありがとうございました!
さて、コンテスト開催のご案内です!
緊張感を持って話すトレーニングとして、異種混合コンテストを開催します! ぜひ参加して経験を積んでください!
<概要>
日時:6月4日(土) 14時~
テーマ:自由
制限時間:10分
ジャンル:以下から選択し事前申告
①スピーチ
②即興スピーチ
③プレゼン
④すべらない話
⑤ぞっとする話
判定:参加者見学者全員の無記名投票
賞品:最優秀者に商品券(3千円)
前日までに参加表明をいただけますと助かります!
皆さんの参加を心よりお待ちしております
***************************
プレゼン道場の
開催日程は以下になります。
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
5月22日(日) 14:00~16:00
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、
あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます!
5月19日(木) 19:00~21:00
5月26日(木) 19:00~21:00
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから!!





