教養の座談会!? ~4月24日(日) 活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは。

スタッフのよしだです。

 

雨降りの週末です。

春が終わり初夏に向かいます。

もうそろそろ梅雨の準備でしょうか。

 

 

さて、盛り上がりはファシリテーター次第の座談会。

今日のトップバッターはKさんによるこのテーマでした。

 

「外見で感じる育ちが良い、悪いとは?」

 

麻生元総理の「生まれはいいが、育ちは悪い」 という発言を引き合いに、このテーマを挙げてくださいました。

ネットでは有名人に対して育ちが悪いというコメントが乱立してしまっていて、気になったのだそうです。

 

では外見的な「育ちがいい人」ってどんなところで感じる?

 

歯並びが良い、お箸の持ち方がきれい、食べ方がきれい、

姿勢が良い、立ち居振る舞いが落ち着いている、

 

これらはほぼ皆さん共通して感じる事でしたが、

「幼少時代に親がケアしている」ことが感じられることが

この場での「育ちがいい」の定義となりました。

 

Kさんは締めくくりにおっしゃいました。

「自分の両親を悪く思われたくない。悪く言われない様に

社会人として恥ずかしない生き方をしたい」

 

三つ子の魂百までも。でも後から身に付けることが出来るものもたくさんありますよね。

 

この後は、ご自分や近くの人の「御里が知れる」経験談で、道場は笑いの渦につつまれたのでした!

 

 

「20代にやるべきこと」

 

27歳のTさんは今、仕事の関係で大きな資格を取るために挑戦されています。そこで、本日年上の参加者が多い道場の皆さんに意見を求められました。20代のうちにやった方がいいことは何ですか?

 

・時間がかかる事(資格など)時間が自分だけのものではなる前に。

・3年後の目標に向けてのスキルアップ

・20代で何かしないといけないと義務的に思わない方がいい

・趣j味を見つける

・仕事をがむしゃらに頑張る!上司がいるうちに失敗体験を。

・5年後、10年後にどうなっていたいかをじっくり考える。

・自分の人生の方向性を決める

 

具体的な何かというより、Tさんは、「将来の自分像を見据える」という結論に達しました。

 

早くから自分の道を決められることは、最強です!

私も20代に戻りたい、と思ったテーマでした~。

 

 

「皆さんにとって教養とは何ですか?

  また、それを勉強することの意味は?」

 

・知識、とは違うけれど何かと何かを繋ぐ。

・知識が豊富だけでなく専門外まで幅が広い

 

そしてその意義は、知っていたら便利、人生を豊かにする、楽しい、

仕事に役立つ、達成感 など。

 

でも中には勉強したことが「その時に」「直接」役立っていない様に見えることもあります。でも・・・

 

Yさんのまとめはこうです。

自由になりたい。

価値観というものはこの先どんどん変わっていくものです。パラダイムシフトは起こります。

「教養」は今の価値観に縛られずに、次の価値観への橋渡しに役立つと思います。

「教養」は人生の先読みに役立つもの、との結論。

 

この話し合いこそがまさに教養、という内容の座談会になりましたね!

 

 

「記憶力を上げるために何をするか」

 

最近物忘れもあるんですよね、とTさん。

忘れないためにみなさんがされていることは、、、

 

口に出す、メモする、反復する、脳トレ(料理など)、

意識を持つ、関連付け等

 

Tさんは「声に出す」ということがご自分の経験からも一番重要と位置付けられました。

 

この道場での体験もとってもいいのでは!?

頭をフル回転してスピーチをして、対面でコメントをもらう。

お話しを聞いてコメントをする。

 

是非みなさん脳トレに来てください!爆  笑

 

 

今日は見学の方も含めて7名の方が参加して下さいました。

雨の中雨皆さんありがとうございました。

 

そして、いつもとは一味違う(?) 高尚なトピックスもあり、なんだか得をした気分です。貴重なお話やご意見を聞けて良い時間でした!

 

次回、4月最後の道場は即興&フリースピーチ練習会です。

皆さんの参加をお待ちしています!

 

***************************

 

プレゼン道場の

開催日程は以下になります。
 

★フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

5月12日(木) 19:00~21:00

5月22日() 14:00~16:00

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、

あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます!

4月28日(木) 19:00~21:00

5月 7日() 14:00~16:00

5月19日(木) 19:00~21:00

5月26日(木) 19:00~21:00

 

大阪コミュニケーションスペース公式HP

こちらから!!