こんにちは。
新スタッフのよしだです。
ここに来られる皆さんの人柄や楽しい雰囲気を出来る限りお伝えしたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。
「♪♪ 音には色がある ♪♪」
最初のこの一言でハッとしました。I
音楽関係のお仕事をされているI さんは、生徒さんに色を感じながら演奏をするよう
伝えられているそうです。
和音は色が混ざって、たとえばドミソは、赤黄青。
単調であっても色があって、透明もあるのです!
人それぞれ感じ方は違います。正解はないけれど、音の色を感じてイメージを膨らませると
演奏が立体的になるそうです!
そんな、色の重なりを感じながら聴いてみる音楽はどんな感じでしょう。
わたしも家に帰って音楽を聴きたくなりました!
「悩みを相談したいんです」
思わず皆さんが身を乗り出して聴いていました(笑)
Mさんのお悩みは...ヘアスタイルを確立出来ない!
たまに、耳上を短く刈ったりして冒険をするものの、日が経つとなんだか違ってくるそうです。
WHY ???
Mさんは毎朝悩まれているそうです。
100%の自分で職場(=戦場!(笑))に向かいたいのに、どうも気分が乗らない…
色んな助言が飛び出しました。
・ワックスは適当にワーっと付ける
・プロに教えてもらいましょう(笑)
・ポイントを髪型ではなく眼鏡に置いてみる
・イメチェンを専門とする美容室があるので、それを利用してみる
・悩む「毛髪」があっていいではないですか。気にしなくてよし。
などなど。 色んな視点があるものですね。
皆さん楽しそうにアドバイスされていました。
誰かの話を聞いてレスポンスするのは日常的なことではありますが、
何となく流し聞いていて、会話がズレてしまうことが私にはたまにあります。。。
本日のIさんとMさんのお話には冒頭のひとことで完全に意識をつかまれました Σ(・ω・ノ)ノ!
スピーチ力、コミュニケーション力。
ここで皆さんのお話を聞きながら、私もひそかに磨いていけれたらな、と思いました。
その他、全部はご紹介できませんが、少し難しそうな議題から職場や日常のお話など、
色んなジャンルのお話を、みなさまありがとうございました。
また次回を楽しみにしています。
【本日の主催者のお話】
本日は時間が足りなかったためお休みいたしました。
***********************
プレゼン道場の
2020年6月の開催日は以下になります。
≪木曜日≫
・19:00~21:00
(6/10、6/24)
≪日曜日≫
・14:00~16:00
(6/20)




