みなさんこんばんは☆
スタッフの今西です(*^^*)
今日は寒かったですね~!(@_@;)
最近暖かかったのでさらに寒く感じてしまいました!
週末は暖かくなるそうなので、
みなさん寒暖差でお風邪など引かないように気を付けてくださいね!
今日は「スピーチ&フリートーク練習会」でした!
みなさんは歯周病が認知症に繋がるってご存知ですか?Σ(・□・;)
今日はKさんがその因果関係についてお話ししてくださったので
ご紹介させていただきたいと思います!!
認知症は年々増えていて、
なんと2025年には65歳の以上の5人に1人が認知症になると言われているそうです!
歯周病は50歳代以上の人が80%かかっている疾患だそうで、
それは口の中の病気というだけの話ではなく、
認知症にまでなる恐れのある疾患なんだそうです(>_<)
歯周病にかかっていると、
口の中の菌が歯ぐきから血管内に侵入し、
脳まで流れ着いて、小さな脳出血を引き起こします。
その結果、
神経細胞がダメージを受けて脳血管性認知症を引き起こすと言われているそうなんです(´;ω;`)
認知症は脳の炎症なので、
ただの歯周病と思いきや、その菌が脳にまで回って、
まさかの認知症を引き起こす原因になってしまう可能性があるということなんですって!!!(´;ω;`)
このことを教えてくださったKさんも、
歯間ブラシをしつつ、
舌をタオルで拭きとっているそうです!
歯磨きしてもまだまだ汚れはついているそうで、
ついつい見逃している汚れが意外にもたくさんあるという事なんですね!
毎日歯磨きしてるから大丈夫!と安心しがちですが、
そこに落とし穴があるかもしれませんね。
私もてっきり認知症は遠い存在と思っていましたが、
実は自分のすぐ近くに迫ってきているのかもしれませんね(>_<)
私も去年歯医者さんで歯間ブラシをオススメされたので
定期的にお掃除するようになったんですが、
めんどくさい…とついついさぼってしまいそうになりますが、
そのちょっとの作業が
自分の老後を守るかもしれないんですね!!!
自分の生活習慣が今後の自分を作っていく
ということを改めて感じたスピーチでした!
Kさん、とってもためになるお話をありがとうございました!
みなさん今日もたくさの興味深いお話をありがとうございました!
【本日の主催者のお話】
本日は時間が足りなかったため
主催者のお話はお休みしました。
***********************
プレゼン道場の
2020年2月、3月の開催日は以下になります。
≪木曜日≫
・19:00~21:00
(3/4、 3/18)
≪土曜日≫
・14:00~16:00
(2/13、 3/13)
≪日曜日≫
・14:00~16:00
(2/28、 3/28)
スピーチ&トーク練習会
(2/28、3/4、3/13)
司会&フリートーク練習会
(3/18、3/28)