みなさんこんにちは!!
スタッフの影山です(*^^*)
昼と夜の寒暖差が大きくなってきましたね。
上手く重ね着をして、対応したいものです。
みなさん、体調に気を付けてくださいね!!
今日プレゼン道場に参加していただいたのは
7名(うち体験の方2名)です☆
今日は、主催者のお話を紹介したいと思います!!
テーマは『目的を達成するための環境作り』です。
目的を達成するために!!
しなければならないこと…
した方が良いこと…
ありますよね!!
でも!!!!
なかなか目的を達成することが難しい💦
という方、多いのではないでしょうか?
本屋さんに行けば、専門書やノウハウ本などが
たくさんあって、それを読めば、だいたい道筋は
わかりますよね。
また、自分の中でいろいろ考えて、何をすべきか
答えは出ている人もいらっしゃいますよね。
なぜ、すべきことがわかっているのにできないのか…
それは…
一念発起して行動に移しても、
継続できないから!!!です。
それでは、どうすれば継続できるのか??
そこで、主催者の今回のお話のテーマ
『環境作り』が大切になってきます。
継続できる環境づくりをすることで、目的達成に
ぐぐぐっ!!!と近づきます。
ポイントは3つ☆☆☆
①強い動機付けをする(目的達成の先に何があるのか)
②適宜目標を設定し、ゲーム感覚でクリアしていく
③人を活用する
そこで、主催者がプレゼン道場に込めた想いと共に
ポイントについて具体的にご紹介していきます。
①強い動機付け
主催者の目的は『人前で話す事を楽しみたい』というものです。
その目的を達成した先に何があるのか?
それは、『人生の選択肢を狭めずに生きていける!!』ということです。
例えば、何か事業を始めたいと思った時、自分一人ではできません。
仲間を見つけ、取引先を見つけ…と誰かと関わらなければなりません。
(事業やお仕事だけでなく、趣味や恋愛も同じです)
そこでは、『人前で自分の考えや気持ちを話す』ことが必要です。
それを、楽しくできたら、より人生は充実するのではないでしょうか。
そこで、このプレゼン道場を約4年半前に開いたのです!!
このプレゼン道場こそ、②と③のポイントをおさえています。
②ゲーム感覚で目標クリア
プレゼン道場では、年に何度か『スピーチコンテスト』を開催しています!
コンテストに向けて、主催者も参加していただく皆さまも、
いつにも増して、準備をされます。
当日もとても楽しく盛り上がります♪
また、『セミナー講師にチャレンジしてみる』機会も設けています。
他のスキルに比べて、コミュニケーションの上達度合いを測ることは難しいですが、
何度も参加していく中で、きっと成長しているはずだと思います!!
③人を活用する
自分一人で、苦手な事を継続していくことは難しいです。
でも、一緒に切磋琢磨できる仲間がいる!!
とても心強いですよね!!
プレゼン道場はまさに、『コミュニケーション力を向上させたい!!』
という想いを持った方が集まってくださる場所です。
このように、主催者は、目的を達成するために必要な事を続けていけるように、
『プレゼン道場』を作り、継続していける環境作りをしました。
また、主催者と同じような想いを持つ方に、一人でも多く、
この環境を活用していただきたいと思っています。
主催者の熱い想いをお伝えすべく、ついつい長くなってしまいました💦
ここまでお読みくださってありがとうございました!!!
このブログを読んでくださっていて、少しでもご興味を持ってくださった方、
是非一緒に、コミュニケーション力をアップさせて行きませんか?
***********************
プレゼン道場の
2020年11月の開催日は以下になります。
≪木曜日≫
・19:00~21:00
(11/19)
≪日曜日≫
・14:00~16:00
(11/29)