みなさんこんにちは!スタッフの今西です(*^^*)
現在特別警戒級の台風10号が日本列島に迫っていますね。
大阪は直接の被害はなさそうですが、
今晩から翌朝にかけて大雨になるそうです(>_<)
コロナに猛暑、そして台風…
今年は例年より心配なニュースが続きますね。
どうか被害が大きくなりませんように。
今日は従来の参加者さんに加え、
体験の方も2名来てくださいました(*^^*)
中には2年前に見学で来たけれど
人が話しているのを見ているだけで緊張してしまって足が遠のいてしまったけど、
2年越しにやっと勇気を振り絞って来ました!
と再び来てくださった方もいて、
勇気を出して戻ってきてくださった気持ちが嬉しいなぁと思いながら
お話を聞いていました(#^^#)
主催者も本日お話しましたが、
「緊張は誰でもするもの」だそうです。
どんなに場慣れした人でも、
規模や場所が変わると緊張はやはりするらしいです。
本日の参加者Tさんは、
怖いものに立ち向かおうとボクシングを始めたそうです。
始めたものの、
やはり怖いものは怖く、みんな強いし逃げ場がない!と思ったそうなのですが、
続ける度になんとなく恐怖に慣れて来たそうです。
恐怖は逃げれば逃げるほど大きくなる
目を向けて立ち向かうことによって小さくなる。
これは今日の参加者Hさんが教えてくださった言葉なのですが、
確かに嫌なことから逃げると、どんどんどんどん逃げたくなって
より嫌なものになりますよね(´;ω;`)
ここで一番大事なことは、
「行動に起こす事」
勇気を出して行動を起こすことが
実は一番難しく、重要な事なんです。
その壁を乗り越えてやってきた参加者さんたちは、
絶対に成長出来ます!!!
…と、これもHさんの言葉の受け売りなんですけどね(*^^*)
失敗は成功の基とはうまくいったもので
結局経験がものをいうという事ですね(#^^#)
人前で話す事に関しては、
場数を踏むことが大事ですね(o^―^o)
抱えている問題やなやみを
自分の中にしまい込まないで、
行動に起こす。
誰かに話すだけでも行動に繋がりますしね(o^―^o)
人前で話す事に困ったらいつでもプレゼン道場にお越しくださいね(#^^#)
本日も勉強になりました!
みなさん素敵なお話をありがとうございました!
<本日の主催者のお話>
緊張のメカニズムについてお話しました。
***********************
プレゼン道場の
2020年9月の開催日は以下になります。
≪木曜日≫
・19:00~21:00
( 9/17)
≪日曜日≫
・13:00~15:00
(9/20)