こんにちは!
スタッフの平林です。
本日はプレゼン道場は
4名で始まりました。
ゆったりとした時間が
流れていました。
色々と話が展開されましたが
今日は雑談の中で出てきた
お話を紹介したいと思います。
人間には
・自己肯定感
・自己重要感
・自己効力感
が生きていく上で必要である。
という話をHさんがしてくれました。
なんでこの話が出たか?というと
Mさんの母親は
もう80歳近くになるそうなんですが
まだまだ現役で
経理のお仕事をされているそうです。
60歳ぐらいになった時に
「もう仕事せずに辞めたら?」
なーんてMさんは
母親に言ったそうなんですが
辞めることなく
ずっと続けているとのこと。
なんだかんだ楽しく
仕事を続けているそうです。
そこで教えてくれたのが
Hさんの言葉です。
人間には
・自己肯定感
・自己重要感
・自己効力感
が生きていく上で必要である。
とのこと。
おそらく
Mさんのお母さんは
この3つの要素を
仕事をしている上で
得られているんではないか?
ということです。
自分が必要とされていて
そして人の役に立てている。
そして役に立てる力がある。
そんな風に思えているのではないでしょうか?
今でも背筋がぴっとしていて
とてもお元気とのことです。
定年になると
なかなか社会との関りが
減りがちになりますが
人間は働く、または趣味をもつなど
社会とつながっていて
役に立っているという
実感がほしい生き物なのだなと
改めて感じました!
***********************
プレゼン道場は
毎週木曜日、土曜日に開催中!!
12月の開催日は以下になります。
≪木曜日≫
・19:00~21:00
( 12/19、12/26 )
≪土曜日≫
・11:00~13:00
※12/28は年末年始のためお休みです。
・18:00~20:00
( 12/21 )
**********************