地元のおすすめスポット、グルメ~8.10(土)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

こんばんは!

スタッフの平林です。

 

 

本日は7名で始まりました♪

 

 

今日は皆さん

「アドリブ的な形で話をする!」

 

 

という、目的の方ばかりで

腕試しな雰囲気でした!

 

 

今日はSさんが話してくれた

地元泉佐野市の

 

 

おすすめスポット

おすすめグルメについて

お伝えします。

 

 

 

泉佐野市は

関西国際空港で

有名かと思いますが

 

 

海と山がたくさんあり

緑も豊かで滝があり

自然いっぱいの場所です。

 

 

そこで特に

おすすめのスポットは

「犬鳴山」

 

(写真はイメージです)

 

 

ではそもそも

「犬鳴山」という名前の由来は?

ということなんですが・・・

 

 

Sさんは口頭で

うまく伝えていただいましたが

 

 

文にすると結構長くなるので、

気になる方は

 

 

下記のwikipedeaのサイトで

見てみてください笑

 

犬鳴山の由来

 

 

 

また犬鳴山参道の前には

「カフェテラス空(くう)」という

有名なカフェがあるそう。

 

 

 

そこには看板犬のくうが居て

そのワンちゃんはとても賢くて

 

 

初めて来るお客さんだけを

瞬時に察知して

 

 

犬鳴山の参道を

案内してくれるそうです。

 

 

でも残念ながら

今はもう老衰してしまったそうで

会うことはできないのですが・・・

 

 

「カフェテラスくう」にて

沢山写真とかもあるので

ぜひカフェに行ってみてください♪

 

 

そして犬鳴山には

日帰り温泉もあり

 

 

そして心霊スポットも

あるそうなんです。

 

 

 

おすすめスポットは

そんな感じ。

 

 

 

そして次は

おすすめグルメについてです。

 

 

「薩摩富士」というお店で

お好み焼き屋さん、とのこと。

 

 

 

 

こちらでは

「泉州焼き」というものが

食べれるそうです。

 

 

お好み焼きは普通

キャベツが入っていますが

 

 

泉州焼きは

千切りの玉ねぎで出来ている

お好み焼きだそうです。

 

 

泉州は玉ねぎが有名だそう。

 

 

キャベツでなく、玉ねぎなので

結構甘い感じの味わい。

 

 

かなり甘いそうなので

1人で1枚食べるのでなく

人とシェアして食べるのがおススメ

とのことでした。

 

 

またここのお店は

唐揚げがめっちゃ美味しい!!

とのことです。

 

 

 

 

だからSさんがおすすめする

日帰りでの泉佐野巡りだったら

 

 

犬鳴山でお参り

→カフェテラスくうでお茶

→薩摩富士で泉州焼き

 

 

という流れがおススメ!

とのことです。

 

 

ぜひご興味ある方は

泉佐野市に

足を運んでみてくださいね♪

 

 

ぜひぜひ奮って

ご参加ください!!

 

 

プレゼン道場は

毎週木曜日、土曜日に開催中!!

 

8月開催分は以下になります!!

 

◇8月の注意事項◇

 

8/15(木) ・ 8/17(土)は

お盆期間中のためお休みです。

 

また8/29(木)

「第一回 プレゼンコンテスト」を開催しますので

通常のプレゼン道場はお休みになります。

 

***********************

≪木曜日≫

19:00~21:00

( 8/22 ・ 8/29 )

 

≪土曜日≫

11:00~13:00

( 8/31 )

 

18:00~20:00

( 8/24 )

 

***********************

 

見学はもちろん無料!!

 

お気軽に下記弊社公式HPから

お問合せ・ご相談ください!

 

【お問い合わせ・見学希望】

こちら

 

【初回体験のお申込み】

こちら