こんにちは!
スタッフの今西です!
本日は9名で始まりましたプレゼン道場(*^^*)
今日は『イメージチェンジ』の話をしてくれたKさんのお話をご紹介させていただきます✩
Kさんはお話の冒頭で、
「私は女性に見えますか?」
「どういう所が女性に見えますか?」
という質問から始まり、
みなさん(ど…どう答えたら正解なんだろう!?)
としどろもどろになりながら、
どういうところが女性に見えるのか丁寧に答えたところで、
Kさんのスピーチが始まりました(*'▽')
なんでこんな質問をしたかというと、
「小学生卒業するまで男の子に間違われてたんです」
とKさん。
「女らしくしなさい!」
と親御さんたちから言われ続けた結果、
その反発心からボーイッシュな格好をするようになったそうです。
そのまま学生時代も
特にファッションに興味を示さずに過ごしていたところ、
大学生になり、
そこで知り合った友達をきっかけに、
その友達と色んな所へ出かけたりしているうちに、
“このファッションではこの子の隣にふさわしくない!”
と思ったらしく、
その子と釣り合うように、
初めて女性らしい洋服を買いに行ったそうです。
そうしているうちに、
今までの抵抗が嘘のように洋服選びがとても楽しくなったそうで、
今ではオシャレもお買い物も大好きだそうです(*^^*)
昔は「女らしくなりなさい!」と言われることに抵抗を感じていたけれど、
そこから解き放たれた瞬間に、
すごく楽に、楽しくなったそうです。
ずっと履いてなかったスカートも
履いてみるととっても涼しくて快適だったり、
頑なに拒んできた世界をとても楽しく感じて、
内向的な性格が外交的になったり、
自分の中でとても良い変化がたくさんあったそうです✩
それはKさんの場合のお話なので、
変わることがいいことだとは一概には言えませんが、
反発している=意識している
という事でもあるので、
一旦目を向けてみることも、
Kさんのようにいい方向に変わることもあるんだなと感じました。
女性らしく、男性らしく~ということも一種のハラスメントだとか、
問題になっているこの世の中で、
自分自身の在り方に関しては正解はないんじゃないかと、
その人らしく生きていけたらな…と考えさせられる今日この頃ですが、
人から「こうなりなさい!」と言われて変わるのではなく、
自発的に変わろうと思って変われたことの清々しさをKさんから教えていただきました。
デリケートなお話ですが、
とてもコミカルに話してくださったKさん、
今とても楽しんでいらっしゃるのが見て取れる
とても素敵なスピーチでした!
ありがとうございました(^^)
プレゼン道場は
毎週木曜日、土曜日に開催中!!
6月、7月開催分は以下になります!!
***********************
≪木曜日≫
・19:00~21:00
( 6/20 ・ 6/27 ・ 7/4・ 7/11 ・ 7/18 ・ 7/25 )
≪土曜日≫
・11:00~13:00
( 6/29・ 7/6 ・ 7/20)
・18:00~20:00
( 6/22 ・ 7/13 ・ 7/27)
***********************