1.31(木)活動記録です。
須藤がまとめさせていただきました。
Kさんの話をUPさせていただきます。
Kさんはいつもお題を設けてそれについて調べてまとめてきてくれます。
毎回、ためになるプレゼンで楽しみです。
今回は、下記のような内容でした。
(ごめんなさい、詳細はのちに要編集させていただきます)
仕事ができる人になるには…?
①ルールにとらわれず、新しい考えも取り入れること
②何事もYES/NOだけで考えない
③内容ではなく文脈が大事
③の文脈が大事とは…?
なかなか内容的に難しかったので、
ネットで少し検索してみました☆
下記リンク先を一緒にご確認ください。
なるほど~
日本語は高文脈文化のコミュニケーションで、
「実際に言葉として表現された内容よりも、
言葉にされていないのに相手に理解される(理解したと思われる)内容のほうが豊かである。」
さらにそれを意識して会話することで、人に伝わりやすく、
仕事ができる人になれるということですね!
文脈って大事
私がこのプレゼン道場に参加していつも思うことは、
職業や趣味もバラバラな本当に色々な方が来られるので、
これまで意識したこともなかった話が聞け、
気になったことをそこから更に調べて自分の知識にしたり、
新たな趣味や活動のきっかけになることがあるので、
とても貴重な時間ということです。
ここに来なかったら、参加をしなかったら、
きっと気にも留めていなかった事も多いので、
本当に貴重な体験なので、皆さんもぜひ1度参加してみてください☆
プレゼン道場は
毎週木曜日、土曜日に開催中!!
2月開催分は以下になります!!
***********************
≪木曜日≫
・19:00~21:00
( 2/7 ・ 2/14 ・ 2/21 ・ 2/28 )
≪土曜日≫
・11:00~13:00
( 2/2 ・ 2/16 )
・18:00~20:00
( 2/9 ・ 2/23 )
***********************