こんばんは!
スタッフの平林です。
気付けば2週間近く
ブログの更新が
空いておりました~
実はスタッフ平林
恥ずかしながら
体調不良を起こしておりました。。
季節の変わり目の
体調不良は
みなさん経験あると思いますが
最近ぐっと気温も下がって
きていますので
みなさんお体に気をつけてくださいね!
私が休んでいる間も
もちろんプレゼン道場は
開催しておりました~
そして本日は
7名でプレゼン道場
始まりました~
そして途中から
1名が増えたので
8名で現在進行中です!!
今日は
来週に結婚式を控えている男性の
「ウェルカムスピーチの練習」から
始まりました。
そして
「キャッシュフローゲーム」の話。
「テニスサークルを
立ち上げた」という話。
「集中力、意志力の節約」の話。
「今通っている英会話学校」の話。
などなど。
どの話も印象的でしたが
今日私が近くの場で聞いていて
感じたのは
フィードバックのレベルが
いつも以上に高い!!
「話す優先順位で
構成を考えるといいのでは?」
「もっと感情を乗せた方がいい」
「情報量が多すぎる」
「着地点はどこですか?」
「何を一番に伝えたいのか
わからない」
みんな結構
芯をついています笑
「わ~こんなこと言われたら
めっちゃ傷つく・・・・」
そう思ったそこのあなた。
なぜみんなここまで芯をついた
フィードバックができていると
思いますか?
理由は2つ
・相手の話をちゃんと聞いているから
・相手の伸びしろを感じるから
なんです。
相手の話をちゃんと聞いてないと
良い点、改善点を見つけることって
できないですよね?
そして、相手に改善点を
伝えようと思った時。
相手にやる気や
成長意欲を感じなければ
わざわざ改善点を
伝えようと思わないですよね?
愛があるから、伝えれるんです。
だから傷つく必要なんてないんです。
むしろ自分のために
話を聞いてくれて
改善点まで教えてくれる。
そんな環境ってなかなかないですよ。
相手の話をしっかり聞いて
相手のためを思って改善点を伝える。
そんな人たちが揃うのが
プレゼン道場です。
そんな人たちと関わっていきたい!!
そんな方はまず
プレゼン道場の雰囲気を
一度体験してみてください!!
「でもまだまだ不安・・・」
そんな方は見学も可能ですので
お気軽にお問い合わせくださいね~
プレゼン道場は
毎週木曜日、土曜日に開催中!!
10、11月開催分は以下になります!!
***********************
≪木曜日≫
・19:00~21:00
( 10/18・25、11/1・8・15・22・29)
≪土曜日≫
・11:00~13:00
( 10/20、11/3、11/17)
・18:00~20:00
( 10/27、11/10、11/24)
***********************