【緊張してしまう時の対策③】 | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

本日もプレゼン道場

始まりました!!

 

 

前からお伝えしております

【緊張してしまう時の対策】

 

かなり空いてしまいましたが。

 

 

本日は3つ目の

「対策を立てる」について

お伝えします。

 

 

あ。このステップに進むのであれば

ひとつ前の「原因を探る」について

やってからですよ~

 

 

ちなみに「原因を探る」

についてはこちらをどうぞ

↓↓

【緊張してしまう時の対策②】

 

 

 

ではどんな対策を立てればよいか?

ということなんですが

 

 

大きく分けると

対策の種類は4つです。

 

 

それは

・行動(アクション)

・練習方法

・心構え、考え方(マインド)

 

 

 

 

【行動(アクション)】

 

プレゼン、スピーチの前にできることは

以下になります。

 

・身体を温める

・柔軟体操をする

 

 

この行動がなぜいいかというと

体や筋肉が硬直していると

心も緊張しがちです。

 

 

なので、内側からではなく

外側からアプローチします。

 

 

そして、プレゼンの最中は

こんなことをするとうまく話せます。

 

 

・1人に語るように話す

・間をとる

・笑顔をつくる

・笑ってごまかす

・お腹から大きな声を出す

・腹式呼吸を行う

・丹田を意識する

 

 

こちらに関しては

急にできることではないですが

 

 

意識できるようになると自然にできて、

プレゼンやスピーチが

うまくいきやすいです。

 

 

 

【練習方法】

 

スピーチやプレゼンを行う際

練習すると思うんですが

どんな練習をしたらいいんでしょうか?

 

 

それは以下の4つです。

 

 

・朗読練習をする

・あがった状態で話す訓練をする

・運動しながら話す

・伝えることに専念する

 

 

運動しながら話すことをすると

心臓がドキドキするので

 

 

緊張していたとしても

脳が「運動しているから脈が速い」

と勘違いしてくれるんです。

 

 

ぜひやってみてください!

 

 

 

 

【心構え、考え方(マインド)】

 

 

そして練習するにも

以下の考え方であればあるほど

うまく話せます。

 

 

・普段からありのままの自分を受け入れる

 

 

「うまく話せなくても大丈夫!」

そう思えるようになれば

緊張なんかしなくなります。

 

 

「上手に話そう!」と思うから

緊張してしまうんです。

 

 

もし緊張してしまっても

「緊張している自分」を

受け入れることができれば

 

 

緊張しても大丈夫と

思えるようになれば、もうこっちのものです。

 

 

・自信のあるものを見つける

 

 

こーいう話をしたら、自分はうまく話せる!

そんなの自分の得意分野の話

見つかることができると

 

 

少しずつ自信がつくようになるので

結構効果があります。

 

 

・絶対的な自信をもつ

・最強の話し手に変身する

・勘違いする

 

 

この3つはそうなっている

自分をイメージするといいです。

 

 

 

 

でこの3つはもちろんですが

一番効果があるのは

 

 

「人前で話すことを日常化する」

 

 

そして、成功体験を重ねることで、

潜在意識にすり込まれたプログラム

(「人前で話す➡あがる」という悪循環)を組み替えることが

できるんですね~

 

 

なので

日常的に話す練習がしたい!!

 

 

そんな方はぜひ

プレゼン道場に

体験に来てくださいね~

 

 

現在「プレゼン道場」

毎週木曜日、土曜日に開催中!!

 

6月開催分は以下になります!!

 

***********************

≪木曜日≫

19:00~21:00

( 6月14日、21日、28日)

 

≪土曜日≫

11:00~13:00

( 6月16日、30日)

 

18:00~20:00

( 6月23日)

***********************

 

見学はもちろん無料!!

 

お気軽に下記弊社HPから

お問合せ・ご相談ください!

 

【お問い合わせ、お申込みへはこちら】