小さな音楽の芽を育てるレッスン♪ | 大津市池の里 越智ピアノ教室           

大津市池の里 越智ピアノ教室           

大津市膳所 池の里 緑に囲まれた教室でピアノを始めませんか?
ベーゼンドルファーの響きとともに心をはぐくむレッスン
~ピアノとずっと友達でいるために~

小さな音楽の芽を育てるレッスン♪

越智ピアノ教室

大津・膳所・石山・池の里

 

 

 

久しぶりの投稿となりました。

 

澄みきった空に木々が色づいて

ついつい足取りが軽くなる

素敵な季節です。

秋風に運ばれてくる深い香りに

穏やかな心持ちがします。

 

 

夕焼け

 

 

毎年 この季節の

生徒さんたちのレッスンは

落ち着いた充実感があります。

 

自分の音に耳を澄ますと

音楽表現の喜びを

ふっと感じることができるような

心の奥深くに

音楽を育てていくことが

できる季節です。

 

 

秋薔薇

 

 

アキノケハイ「小さなフレーズの

息づかいを歌いながら

バスの流れを

聴いて弾いてみて。」

 

栗鼠「楽しい。。。

譜読みができてから

音を工夫するのが

好きなんです。」

 

 

 

アキノケハイ「曲のおしまいの弾き方が

上手だったよ。」

 

栗鼠「うん。ドとミの音、

きれい。。。」

 

 

 

アキノケハイ「手首を高く保って

鍵盤のそばから

弾いてみて。

音が変わったのを

聴けるかな?」

 

栗鼠「あっ!わかる!

もう一週間

練習してきます!」

 

 

 

アキノケハイ「次の曲を自分で

練習してきたの?

すごいね。」

 

栗鼠「結婚式みたいに

かわいい曲だったから!!」

 

 

アキノケハイ「次に練習するのは、

この曲ではどうかな?」

 

栗鼠「曲の真ん中の音楽に

胸を打たれた。。。

弾いてみたい。。」

 

 

アキノケハイ栗鼠アキノケハイ

 

生徒さんとともに感じた

音楽の喜びの瞬間は

私の宝物

 

 

紅葉

 

 

まだまだ譜読みに

精一杯の生徒さん

 

毎日の練習の習慣が

身につきにくい生徒さん

 

弾けるけど

音が聴けていない生徒さん

 

 

芽

 

 

ピアノのレッスンは

立ち止まったり

回り道したりしながら

音楽の芽を

心の中に

育んでいくもの

 

 

実りの秋もあれば

じっと待つ冬もあります。

 

双葉おうち双葉

 

あせらないこと

 

必ず自分の力で

花を咲かせる日を信じて

 

小さな芽を大切に大切に

育てていきたいと

レッスンしています双葉

 

 

ジニア

 

 

ト音記号 教室紹介/講師紹介 ト音記号 

↓ 

♡こちらから♡

 

 

ト音記号 レッスン/教材 ト音記号

♡こちらから♡

 

 

ト音記号 講師演奏/発表会 ト音記号

♡こちらから♡

 

 

ト音記号 ベーゼンドルファーについて ト音記号

♡こちらから♡

 

 

星 無料体験レッスン実施中 星 

 ご案内/お問い合わせ

♡♡♡こちらから♡♡♡

 

 

 

大津 膳所 石山 池の里

チューリップ紫チューリップピンク越智ピアノ教室チューリップピンクチューリップ紫