札幌から高知まで | おちびたれの『おちびでござい!!』2

おちびたれの『おちびでござい!!』2

おいしいものと楽天イーグルスが大好きなウリボーの日記です☆

3月30日(土)
もう何回目だっけ?
えーと第5回かな?「てくてくお遍路の旅」は。
ただし前回から高知県に入り、お寺とお寺の距離が長すぎるので
レンタカーを借りていますので既に「てくてく」では無い気もにやり
 
この日は完全な移動だけの日で
午前中は仕事、14時に出て16時発の飛行機で羽田に向かい
羽田から高知への最終便にて上陸の予定でした。
 
いつもの日であれば
千歳空港までは1時間もかからずに着けるのでヨユーヨユーゲラゲラ
 
・・・のはずが
 
まずワタクシが忘れ物をしたため先輩の家を出たのが14:10。
先輩が途中会社に立ち寄って
仕事の書類の引継ぎをすると言ってまた10分のロス。
それでも元々ヨユーだったはずなんだから
余裕がなくなっても間に合うはず。
 
・・・のはずが
 
年度末の土曜日なんて
民族大移動でアッチコッチ混雑してるなんて
普段平日休みのおちびの頭からはすっかり抜けてた!
普段平日に行くからだよ!
すっとこどっこいだからじゃないよ!
 
15時すぎに千歳空港につくと
ターミナル直結のA駐車場・B駐車場はともに満車で
長い行列ができてるアセアセあせるあせる
躊躇することなく少し離れたC駐車場に向かうと
そちらはまだ空きがあり、無事に停めることができました。
さて、C駐車場とターミナルビルを結ぶシャトルバスに乗ろう!
 
・・・のはずが!

 

バスは15:15発のが行ったばかり。

次は15:30分発。

そして国際線ターミナル前、ANA前を経由して

JAL前に着くのは15:39

しかも初めて利用するから停留場所から保安検査場まで

何分かかるかわからない・・・

 

タバコを吸ってのんびりバスを待っていた先輩が

近くにいた係の人にのんびりした口調で話しかける。

「次のバスで16時の飛行機間に合うかしら?」

 

「えっ!?

間に合うわけないよ!

こっから歩いていきな!

7分で着くから!」

 

 

 

 

でーすーよーねー笑い泣き

 
 
 
 
慌てて待合室を出るチームおまぬけの2人。
しかし歩き遍路ではなく車のつもりだから荷物の軽量化なんて
考えてもいなくてかなり重い!
歩き出して1分もしない内に先輩脱落ドクロ
「もうさ、いいしょ。諦めて次の便でいこ?」
 
 
しかし思い出してほしい。
今日乗るのは高知に行く最終便に合わせての羽田行き。
これを逃せば明日の朝まで高知に行けない。
だいたい、貯まったマイルを利用しての節約旅行なのに
たっかい普通料金払って飛行機乗るとかあるわけないじゃん!
 
 
荷物を持つから頑張ってと言っててみるも
荷物が重くて歩けないのではない、足が前に出ないだけという
謎の言い訳をする先輩をなだめ(脅し)
通行人の方に道を聞きながらターミナルに到着したのが15:35。
 
 
ここから更に本気モードにならねば間に合わないっ。
「あたし先に行って荷物預けるから貸してっっ」
と鬼の形相でひったくり
リュックと金剛杖を2つずつ持ちターミナルの中を猪突猛進
全力疾走するおちび。
まわりにいた方々すみません・・・
 
 
ここまで余りいいところ無しの先輩(←ごめん)ですが
ありがたいことに先輩のJALのステータスのおかげで
グローバルクラブのカウンターが利用できるので
そこに駆け込み間一髪で間に合いました。ほっこり
 
オメーギリギリ過ぎるよ。
もう締めきっちゃったもんね!ざんねーん。
なんてことは言われずにね。
いいなぁ、最強だな。このステータスってやつは。
 
 
飛行機DASH!  飛行機DASH!  飛行機DASH!  飛行機DASH!  飛行機DASH!  飛行機DASH!  飛行機DASH! 
 
羽田空港では13・14番搭乗口付近にある
立ち食い寿司屋さんで軽く食事。
前回は脱水症状が完治していなくて先輩だけが美味しそうに食べているのを横目で見てたんです。
今回はマグロなどを1人4カンずつ食べて5,000円弱のお会計。
さすがのお値段です。(高)
 
飛行機DASH!  飛行機DASH!  飛行機DASH!  飛行機DASH!  飛行機DASH!  飛行機DASH!  飛行機DASH! 

 

高知行きの最終便は
バスで飛行機まで行って乗る小さい飛行機。
なぜか離陸が遅れて20:15着予定が30分くらい遅れたんじゃなかったかな。
レンタカー屋さんも閉まっている時間ってことで
空港から高知駅前に向かう連絡バスに乗り移動します。
 
▽高知空港出てすぐの天井に飛行機型のイルミネーションキラキラ

 
ホテルにチェックインしたころには
もうお店を探し回る気力もなく
ホテル1階に併設の居酒屋さんへGO。
 
頼んだものはまず第一に《カツオのたたき》
会いたかったよぉ~ハート
この厚さ!なんて贅沢なんでしょ。
2つの味があって絞れなくてハーフサイズを1個ずつ頼みました。
左がポン酢で右が塩。
地元の方は塩で食べることが多いとお店の人に聞きました。
おちびも塩派ラブ
 
そしてもひとつ《ウツボのから揚げ》
硬いのかな?と思ったけどフワフワで美味しかったです。
やっぱりポン酢が美味しいのもGOOD!
 
あとはおにぎりおにぎりとかお酒生ビールとか。
 
あーなんだかんだで
土佐に着いたどー!!
 
こうして1日目無事に終了。