連休の前半。
サンシャインの「ざんねんないきもの展」に行ってきた。
池袋駅を降りて大勢の家族連れが同じ方向に。
やばい(汗)メチャ混んでる!
と思いきや、直前で別企画(プラレールだったかな)に右折。
スムーズに専用EVに乗って、待たずに入り口まで。
最初は目当ての「ざんねんないきもの展」
自分自身も「そこそこ残念な・・・」ま、それはそれで。
デンキウナギの肛門は口!?から始まって
ユーモアたっぷりの展示場をニコニコ時々エーッ!と
回ってきました。
カメレオンの色が変わるのは実は気分次第だったり
シマリスは襲われると尻尾を切り離して逃げるけど再生しないとか
下あごに捕食のためのヒゲが生えてるから「オジサン」と呼ばれる魚
5月6日までだって。
その後に水族館に入館。
ざんねんないきもの展とコラボ企画のケーキに会いにカフェに。
時間的にちょっと早いかもと思ったけど、混雑前に!と思って。
ここもスムーズに入店できました。
コラボケーキは3種類。
ざんねんのイメージが強い「ナマケモノ」と「カメレオン」と「シマリス」
半分に分けたので、さらに残念な印象になってしまった。
特に「シマリス」君は縦半分!
お腹いっぱいになって館内をグルリ。
実はお気に入りはコイツら。
いかにも恐竜っていう顔付が「いいね!」
そして目玉の「天空のペンギン」
ショータイムはもっとたくさんのペンギンたちが右に左に。
結構楽しかったね。
ゴールデンウィークは地域活動はオフ。
楽しいことやドキドキすることとかいっぱい充電して
今後の活動に活かして行ければ・・・な〜んて考えてませんよ!
オーツーの事業、及びユニカールに関するお問合せは下記へ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【落二地域クラブ・オーツー】
電話番号:070-6662-1744 メール:ochiai2-o2@willcom.com
新宿区スポーツ推進委員協議会(http://www.s-taishi.com/)
トップページ→各地区交流会スケジュールをご覧ください。
落合第二地区以外の新宿区各地区の情報もご紹介しています。