テクニカルショウヨコハマへの道2013 その01 | 2代目設計屋・仕事っぷり

2代目設計屋・仕事っぷり

金型設計屋の2代目の日々、思うこと・気になること

まぁ、今から来年の話を鬼に笑われそうですが。。。


http://www.tech-yokohama.jp/tech2013/


来年2013年の2月6~8日にパシフィコ横浜で行われる
『テクニカルショウヨコハマ2013』
に出展することにしました。

と言っても、弊社単独ではなく。
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町の2市1町での
共同出展に乗っかるかたちでの出展になります。

共同出展ですから、狭いスペースになります。
しかし、このような取り組みをしたことは初めてですので、
新しい何かが起きるのではないかと。。。
いや、起きるといいなぁ(切実)


さて、ここで聴かれるであろうことが、
『設計屋さんが何を出展するの?』
ということ。
確かにお客様の図面を展示するわけには行きませんし、
設計だけでは展示会としてのアピールはいまいち弱い。

ので、設計屋であることは言いつつも、
最近、増えてきている。
個人の方や非製造業の方からのものづくりの相談

生意気な言い方すると、コンサル?
その辺を出していこうかなと。。。


とはいえ、自分のところだけでは
製品を作ることはできないどうしようか。。。
と思っていたところ。

同じ2市1町の中の会社である
株式会社シンクフォー(http://www.syncfor.co.jp/)の
山下社長が釣れましたのってきてくれました。

『うちも出るから一緒に何かしようよ♪』

ありがたや~、ありがたや~


というわけで、行政の共同出展ブースで、
シンクフォーさんとモールドテックのコラボ展示を行います。

もちろん、まだ詳細はひ・み・つ
(というか、何にも決まってないorz)

いい機会なので、このブログを通して、
展示会までの過程を小出しにしていきたいと思います。
展示会に出展する行為そのものをストーリーとして見せる試み。

これはこれで面白いかなと。。。
まぁ、自己満足で終わるかもしれないけど(汗)


来年2月、まだ日があるようであっという間、
生暖かい目で見守っていただけたら幸いです♪

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

色んな雑誌があるもんだ(笑)

展示会とMICE Vol.5
ピーオーピー 出版企画室

ピーオーピー  2012-08-23
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

さあ、これで逃げられないぞっと。。。