双青戦アメフト「京大×東大」観戦! | 京都らしい紅茶教室ティージョルノ. Official blog

京都らしい紅茶教室ティージョルノ. Official blog

『世界の紅茶を通して 文化を伝える』
雅な日本人の心を残しながら、海外の茶文化をどんどん取り入れ
“紅茶のある暮らしで心豊かに”をテーマにQuality of Lifeを過ごしませんか。 
毎年、紅茶生産国、紅茶文化の国々に出向き、体験に基づく授業を行なっております。

京都らしい紅茶教室

ティージョルノ.

 

 

双青戦アメリカンフットボール

京大×東大

 

お誘い頂き、観戦に行ってきました。

ご子息が京大チームにいらっしゃるCさんは、

「どこ、どこ?」とスマホ片手に、前へ^^。

 

 

 

学生時代は、

高校ラグビーにハマっていました。

 

応援していた皆が大学でもラグビー、

社会人になると、ラグビーとホッケーに分かれ、

私は、変わらずラグビー派でしたラグビー

 

 

アメフトは、会社員時代、

各大学のアメフト有名選手が部署に沢山いらしたので

一時期、見に行っていたこともありましたが、

今では記憶にあるようなないような^^。

 

 

アメフトのユニホームって、

格好いいですよね~ラブラブ

 

 

お尻もキュッと上がっていて

素敵~
(私も、筋トレしなきゃ^^)

 

 

大文字山がこんなに大きく見えるお傍で

頑張れ~!!

 

 

 

 

TEA GIORNO KYOTO.
Mayumi Selection

 

試合の日は、戦闘モード!

パンチのある紅茶を淹れてみよう!ということで

こちらに(^^)

 

image

 

 

 いつもより、しっかり目に抽出しました。

気合入れて、応援にレッツゴー晴れ

 

 

 
 途中、小雨降る中でしたが、
とっても楽しかった~音譜
 

 

 

東大のマスコットベア

 

可愛い~♡

学生時代、皮で作られたラグビーボールを

バッグに付けていました。

社会人になっても暫くは、付けていたかな?

 

 

途中で、ゴルフにお熱になり、

ラグビーボールは、いずこへ^^。

 

 

グランドでユニホームを着た

ベアがあったので、即買いビックリマーク

久しぶりに、バッグにベアを付けました^^。

 

 

社会人一年生のころ、

テディベアにハマり^^、散財していました(笑)。

たしか、代官山だったかに専門店があり、

海外の作家で好きな方がいて、

お給料がそっちへという時期が長く続いていたような^^。

 

 

今回、応援していた京大のベアが無く、

相手チームの東大ベアを購入^^。

京大も、今年もお作りになりますように。

 

 

 

京大生の自習席がある進々堂。

焼きカレーは、人生2回目。

 

 

ティージョルノのこだわり研修ツアーで

有田400周年の時に行った佐賀県で

有田焼カレーを食べた以来^^。

 

 

お天道さまの下へ。

気持ちも晴れますね~

お誘い頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 ------------------------------------------

 

 

 世界の茶園の紅茶で学ぶ

ティージョルノ

 

生徒募集

 

オリジナリティ溢れる

ティージョルノ流 ティーレッスン

 

 

ティージョルノでは、

単一茶園の紅茶を中心にした

レッスンを行ないます。

 

 

本来の紅茶の味わいや香りを

学ぶことができます。

 

英国式紅茶の淹れ方を基本に、

度々赴く世界の紅茶原産国での取材、

実体験に基づくテキストです。

 

 

ティーレッスンはじめてみませんか?

 

 

image

 

コーヒー紅茶コース

 

月1回×全6回)

 

紅茶の基礎から

プロフェッショナル育成まで

全7コースご用意しております。

 

週末クラス

第1土曜日13:00

平日クラス

第1木曜日13:00

5月はGWにつき、5/8に振替です。

 

 

上記以外の開講日で、

空席があるクラスがありました場合は、

ご案内可能です。

お問い合わせください。

 

  

 

下差し

 

お申込み・お問合せ