このところ、現在手掛けている新規プロジェクトが順調に進んでおります。
それに比例して忙しさも増し、出張続きのため、診断士関連の研究会やプロジェクトチームへの参加・関与が少し控えめになっておりますが、なんとか時間をやりくりして両立していきたいと思います。

道場記事をアップしました。
↓↓↓
【経済】最初の1マーク


最近読んでいる本
↓↓↓
稼げる文章 すぐ書けるコツ (PHP文庫)/竹内 謙礼

¥560
Amazon.co.jp

昨今のビジネスシーンでは、重要な用件であるほど、電話よりメールでやり取りすることが多く、文章の書き方がビジネスそのものに大きく影響するようなことも必然的に増えています。
診断士の研究会やプロジェクトチームでのメールのやり取りもこのところ急増しており、文章力もブラッシュアップも欠かせないと痛感しております。

TPOによりますが、常に相手の立場や状況を考えながら、
・どうしたら相手に伝えたいことが伝わるか
・どうしたら相手に「読んでみよう」と思わせることができるか
・どうしたら相手を気持ちよく説得できるか

これらを強く意識しながら日々のコミュニケーションを行っていきたいと思います。



昨日のマンCには驚きましたね~。ショック!
世の中何が起こるか分からないものです。


本日、運営管理に関する記事をアップしました。
↓↓↓
【運営管理】データで見る運営管理

前回の企業経営理論に続き、去年の受験免除科目。ただ得意科目で一昨年の得点源としていただけに比較的知識の引っ張り出しもスムーズにできた感じです。今後も、知識の整理・補充・更新は引き続きしていかなければ、と感じました。


昨日は、中小企業政策研究会の分科会の1つ、T3に見学参加しました。
米国の有名なプレゼンテーション番組を見て、気にいったプレゼンを他のメンバーにプレゼンする、「プレゼンのプレゼン」といった非常に楽しく刺激的な内容でした。(もちろん即入会させて頂きました)

「プレゼン力」は今年の自分のテーマの一つとして取り組んでいきたいです。


今読んでいる本
↓↓↓
伝える力 (PHPビジネス新書)/池上 彰

¥840
Amazon.co.jp

この本は読み始めたばかりですが冒頭に「子供にも分かるように説明する」ことの難しさ、大切さを説明しています。
診断士試験合格後、本当にたくさんの方々と初対面で話す機会が多いのですが、自分のことを全く知らない人に対して、
・自分自身のこと
・今までやってきたこと
・今取り組んでいること
・現在の仕事について
・これからやりたいこと
を相手の興味に合わせて端的に分かりやすく話すのって、やはり簡単なことではありません。


コアスキルをしっかりと身につけていきたいと思います。アップ
今週から道場名物「怒涛の7週間」が始まりました。
↓↓↓
【企業経営理論】データで見る企業経営理論

企業経営理論はH22で科目合格し、去年は免除だったので何書こうかネタに困った~あせる
試しに去年の本試験問題を引っ張り出して解いてみると難しい。。。時間的なプレッシャーを受けずにじっくり読んでも適切なのか、不適切なのか、選びにくい。
なんて思って見てたら最後の第32問でH20の2次試験事例Ⅱで登場した温泉旅館が再登場。試験委員による心憎い「和み」の演出ドキドキ
今後もこういうオシャレな出題に期待したいですねニコニコ

今読んでいる本
↓↓↓
サムスン式 仕事の流儀 5年で一流社員になる/ムン・ヒョンジン

¥1,575
Amazon.co.jp

世界を凌駕するサムソンだけに何かすごいことがあるのかと思いきや、特別なことはなく至って当たり前のことが多かった。おそらく多くの日本企業がこれくらいのことはやっているのではと思うし、事実自分が以前勤務していた商社でも同じようなことはいくらでもやっていた。ただ、やっていることは同じでも、スピード重視と管理レベルが他の企業よりも徹底しているのが、今日のサムソン躍進を支えているのだろう。
ちょっと取り込んでて、道場記事アップから60時間以上が経過してしまいましたが、、、
↓↓↓
【チェック模試】現在地を確認する

月曜日は道場にて2次試験関連のセミナー「もやもや拡散セミナー」を開催しました!!
↓↓↓
【もやもや解消セミナー】開催報告

こぐまさんが書いている通り、道場としても初めての取り組みとなる上級者向けの2次試験に関するセミナー。1次試験対策のセミナーはたいてい初学者を対象としてある程度パターン化出来るのに対して、2次試験対策のセミナーというのは、セミナーに参加される方々の学習歴や1次試験の有無、利用している受験校や講師によってバックグラウンドが千差万別なので、プレゼン資料の作り方や話す内容・伝え方などが難しかったですが何とか形に出来てよかったと思います。
このようなセミナーでお話しするのは自分自身も初めてでとてもよい経験となりました。去年同じ学習グループで切磋琢磨したまなさん、そしてやっとリアルでご対面できたガネーシャさんはじめセミナーに参加して頂いた皆様、そして一緒にセミナー開催に携わった道場メンバーに感謝の気持ちでいっぱいです。

この場を借りて、御礼を申し上げます。音譜


あ、みぃちゃんもね☆
昨晩は、前職の上司S氏と2年半ぶりに再会しました。音譜
S氏は、私が2年半前に転職した当時の社長で、現在は別の外資系企業日本法人の社長を務められている方です。これまで年賀状を交換するだけの繋がりになっていたのですが、たまたま2月にあった展示会でS氏の会社のブースが近かったことから、間接的にご挨拶した際に「今度食事しましょう」という流れになったことから再会が実現しました。

一緒に働いていた前職は北米系の企業でかなりガシガシと改革を断行していたのですが、現在は欧州系の企業でやんわりとした経営をされているとのことでした。相変わらずの激務であるはずですが、それでも活き活きとして仕事を楽しんでるご様子を見て、「経営者をサポートする診断士もいいけど、自分自身が経営者となるのもいいなぁ」と感じました。
今後、経営者の方々とお話しをする際には、「診断士の視点」と「経営者の視点」の両方を持つように意識したいと思います。

道場のブログ記事を更新しました。
↓↓↓
【中小】くだらないほど忘れない

中小は去年免除でしたが、勉強し直して知識の更新をしなきゃ、とつくづく思いました。ベル
日曜日からマレーシアの首都クアラルンプール(KL)に出張に来ています。飛行機
この街へは2回目の訪問となりますが、相変わらず暑い晴れ!日中は35℃くらいまで上がります。しかも湿度も高く外を歩いているとムワッとくる感じ。あせる

今日は午後フリータイムだったので、マレーシア随一の繁華街、ブッキビンタン地区に遊びに市場調査に行きました。ここは「KLの銀座」と呼ばれている地区で、とにかく活気で溢れまくり。急速に経済成長を遂げている東南アジアのパワーアップを目の当たりにしました。目

その中でも、日本製品や日本食料理店などは比較的高価ながらも市場において存在感あり。

写真は、Pavilionというショッピングセンターに設置されたTokyo Streetという日本をテーマにしたエリア。

独立自尊の精神で目指す企業診断士

なるほど、Cool Japanとはこのことを差しているんだな、と思いつつ、国内市場が縮小する中、海外進出は日本企業が今後より成長をしていく有効な手段であることが良く分かりました。



今週の道場記事は、受験生時代にこちらのブログでもアップしていた春秋要約を題材にしました。
↓↓↓
編集力で差をつける

コメント、感想等寄せて頂ければ幸いです。ニコニコ
もうすぐ4月。桜

週末はうちのマンションの周りでも引越業者のトラックをたくさん見かけました。新生活が始まるのをワクワクした気持ちで待っている人も多いことでしょうね。

転勤や就職・入学が無い人にとっても、4月は様々なスタートがあります。

Jリーグは既に開幕していますが、プロ野球公式戦はこの時期だし、テレビやラジオの新番組もこの時期に改編がありますよね。私は、毎朝通勤中に「まいにちフランス語」、「まいにちイタリア語」、「まいにちスペイン語」を聞いていますが、それぞれ今週が最終回、来週のレッスンではまたabcから再スタートとなります。NEW


大学ではグローバルスタンダードに合わせて9月入学を検討されています。仮に、もしこれが大きな流れになって、幼稚園から大学まで全て9月入学になったとしても、日本の場合は、3月決算が多いから、4月が新たなスタートであることは変わらないんだろうなぁ。

道場記事を更新しましたので、是非こちらも遊びに来てください。ニコニコ
↓↓↓
【法務】橋げたの骨組みをがっちり作ろう



道場記事更新しました!
↓↓↓
春はあけぼの

昨日は会社の同僚たちとかぐら・みつまた・田代スキー場に行って参りました。

積雪量は380㎝と例年では考えられないほど十分な雪雪。午前中濃霧、午後雨という悪コンディションでしたが、今シーズンの滑り納めということでガンガン滑りまくりましたスキー

スキーの後は、猿ヶ京温泉へ温泉。やっぱ、さいこーきもちいーニコニコ。すっかりふやけちゃいました。

3月から4月にかけて忙しい日々が続きますが、思う存分リフレッシュでき、これからの活力が湧いてきましたアップ

道場月曜枠の記事を更新しました!
↓↓↓
この時期の悩み(上級生編)

本日、3月の実務補習を終了しました。
私以外の同じ班の仲間たちは3社終えて、修了式へ。私は2社のみでしたので、飲み会待ちの状態です。ニコニコ

今回の実務補習は本当にメンバーに恵まれ、勉強になったし、とても楽しく過ごせました。

・会社役員で、いつも大局的な見地から建設的な意見を出してくれるTさん
・米国系IT企業勤務で、力強いプレゼンをされるTさん
・医学博士で、明晰な思考力と抜群の発想力を備えるMさん
・大手メーカー勤務で、鉄の意志でチームの方向付けができるOさん
・大手保険会社勤務で、いつも笑顔で天性の営業マンYさん

すごく個性的で濃いキャラの集団。他の班の方から「うちあーのの班はいつも精力的ですね~」って言われました。にひひ
実務補習は今日で終わりですが、今後も交流を続けていきたい仲間たちです。









毎週月曜日恒例!道場記事アップしましたアップ
↓↓↓
この時期の悩み(初学生編)



実務補習3社目は製造業、、ということで経営者面談に伺ったところ実質は輸入卸売業です。元々は自社で製造していたが、事業展開の中で業態変化していったらしいです。

チームでの今回の役割は財務担当。
財務諸表を分析中ですが、財務的にはかなりの優良会社です。
利益率も高いし、資産も企業規模に対して相当持っている。というわけで差し当たりの問題点は見当たりませんが、課題としては将来に備えた人材投資でしょうか。現在ある財務上の余力を活用することで、営業力を強化し、提案営業による既存事業の底上げ及び新規事業の立ち上げを図る、というストーリーで提案を纏めたいと思っております。

財務の復習の必要性を感じ、小宮先生の本をまとめ買いしました。


「1秒!」で財務諸表を読む方法【実践編】/小宮 一慶

¥1,575
Amazon.co.jp

「1秒!」で財務諸表を読む方法(企業分析編)/小宮 一慶

¥1,575
Amazon.co.jp

キャッシュフロー パーフェクトレッスン/小宮 一慶

¥1,260
Amazon.co.jp

最後は漫画ですがにひひあっという間に読了でした。