映画『ラーゲリより愛を込めて』色々 | ソコカラナニガミエル?

ソコカラナニガミエル?

嵐の二宮和也さんの好きなところを呟いているだけのブログです。

映画『ラーゲリより愛を込めて』の情報がちょこちょこと小出しにされていますね。

 

本日は「𝐓𝐕 𝐒𝐏𝐎𝐓ティザー篇が完成✧˖°」と公式さんがTwitterで呟かれています。

ラーゲリ仲間の映像も足されていて、明日からは「𝐒𝐭𝐨𝐫𝐲紹介が始まります📖✨」とのこと。

 

#12月9日公開 とあと3ヶ月あるのに、宣伝に力を入れてくださっていて嬉しいです。

世界情勢なども相まって、本当に沢山の方の心に届いて欲しいと配給会社も力を入れてくださっているのでしょうか🇺🇦

 

Twitterで『平和祈念展示資料館』を訪れた方が「ラーゲリより愛を込めてを観に行かれる方も是非」というような呟きをされていました。

私は東京で10年ほど働いていたのですが、恥ずかしながらこの呟きで初めて平和祈念展示資料館の存在を知りました。

常設展示に「戦後強制抑留コーナー」があり、「シベリアを始めとする旧ソ連やモンゴルの酷寒の地において、乏しい食糧と劣悪な生活環境の中で過酷な強制労働に従事させられた方々」に関連する展示があるとのこと。

海外からの引揚げコーナー」もあるそうなので、モジミさんやラーゲリ仲間の引揚げの大変さにも想いを馳せることができそうです。

新宿にあるようなので、帰国できた暁には都庁でランチを食べつつ、足を運んでみたいなぁ〜と想像をたくましくしています。

 

その『ラーゲリより愛を込めて』で共演しているSexy Zoneの中島健人さんが、文化放送のラジオ「レコメン!」内でグループとして担当されている『Sexy ZoneのQrzone』というラジオ内で、頻繁に当該映画の事を話題にされている様子で。

 

2022年9月5日(月)の放送では、(「日曜日の初耳学」で)「僕はずっと二宮くんを天才って言ってたんですけど、まさか二宮くんご本人から天才という言葉をいただけると思っていなかった」と喜んでいたということが話題になっていました。

 

気になって拝聴しましたが、きちんとシベリア抑留について話題にされていて。

抑留されていた方々の帰還がなければ、今のジェネレーションは築かれていないことの不思議と感謝をきちんと言葉にされていて。

 

メールを読まれたリスナーさんも、お祖父様がシベリア抑留から帰還された方だったのだけれども、辛い経験だったからか、全くお話にならなかったのだそうです。

ケンティーのファンになったきっかけが、ニノのラジオで「ケンティーが家に遊びに来た」と話していたことだった(!)というメールだったので、共演を楽しみにされているとのこと。

 

これから中島健人さんも、ラジオ等で積極的に映画についてお話してくださりそうですし。

ニノとの共演を心から喜んでくださっているのが伝わって、他人事ながら嬉しく有り難い気持ちです。

 

映画が公開されるころには、Covid-19をはじめとする感染症の状況が落ち着いていますように流れ星

映画が無事公開されるような、平和な冬を迎えられるよう、心から祈っています🙏

ジャにのちゃんねる』のお友達が353万人にクラッカー

勢いが衰えませんね〜😯

 

遅ればせながら、中丸雄一さんお誕生日おめでとうございます🎂🎊

 

中丸さんのお誕生日はジャにのメンバーが忙しく生配信は難しいと以前から踏んでいたのか、#130と同日に撮影したと思しき中丸さんの魅力がぎっしり詰まった動画を、お誕生日にぶつけてUPするニノが仕事ができて、愛情たっぷり💛と惚れ惚れしました。

 

その仕事のできっぷりにも、心意気にも心底感服ですラブラブ

 

ニノとニノを応援する全ての方々が、素晴らしい日々を過ごされていますように虹