DARK SOULS Ⅲ プレイ日誌#3 『冷たい谷のボルド』 | PS4買ったのでゲームします。

PS4買ったのでゲームします。

PS4購入を契機にやってみたかったゲームのプレイ日誌を書いてみます。
ゲームの腕前としては中の中です。たぶん。
たまにゲーム以外のことも書きます。たぶん。

こんばんは~~。

ブログは1日遅れで書いてるので、この内容は昨日のものです。

毎日酔っぱらってるので早くも忘れてやしないか心配です。

 

では書いていきましょう!

前回は牢屋からなんとかさん、早くも忘れてる、そうそうグレイラットさんを助けた?ところでしたね。

 

とりあえず回復や補給がしたかったのでスタート地点の篝火まで戻り、再度行程を歩む途中…、ドラゴンのブレスを走り抜けたあたりの建物にて

「この先、篝火があるぞ」

む?

 

篝火あったんかい…。

 

そして前回牢屋の鍵を手に入れたあたりまで進むと、強そうなデブが勝手に燃えていました。

焼死するのを見届けてから、下へ降りる道を探します。

 

そういえば前回転落死したところにハシゴがあったなということで、降ります。

今にも動き出しそうなやつらだらけでしたが、敵は予想外に背後の手すりからよじ登って不意打ちしてきました。

うーんいやらしい…。

 

そしてデブが焼死したエリアをうろうろしていると嬉しいアイテムを2つほど手に入れました!

1つはレイピア!

ダクソ2ではボス戦のほとんどをレイピアで乗り越えたのでこれは嬉しい!

しかし今はロングソードが使い勝手良いので、鍛えるまではおいておきます。

 

もうひとつは「犠牲の指輪」これは死亡した際にソウルを失う代わりに消滅?する指輪のようです。

一回限りっぽいので、使いどころが難しいですね。

 

そのエリアを過ぎると、今度は大きな道というか階段にでました。

階段を上った先はスクショの通りなにやら厳かな建物で、下に降りるとそれはそれで大きな門というかアーチがあります。

 

この道には、オープニングムービーにも出てきた「巡礼者」とやらがたくさん倒れていました。死んでるのでしょうか?

 

ちなみに階段を上った厳かな建物の前には、「この先仲間が必要だ」「友情が必要」だのとメッセージが残っていたため、ボスだと判断。

階段を下りますが…。

 

殺されました!!

 

殺されました!!!!

 

道中、昇降機を見つけたので乗ってみると…

 

スタート地点近くに戻ってくることができました。

このスクショの扉は昇降機がある側からしか開けることができなかったので、帰りようのショートカットですかね。

 

えー、ザコに2度も殺され少し心が折れかけましたが、気を取り直して階段を下った先にあるアーチの方へ。

 

こちらがその入口です。

先には大きな扉から光が漏れているようです。

 

その大きな扉まで近づくとムービー…まさか…。

 

なんかきました。

 

こっちがボスかい・・・・!!!

というわけで冷たい谷のボルド戦です。

 

大きな棍を持っているので人型は人型なのですが、動きはほぼ獣です。

そして氷のブレスを吐いてきたりする、場所に似合わず氷属性のボスなようです。

…ダクソ2の虎を思い出して少したじろぎましたが、隙も多くわりと戦いやすいです。

 

とか偉そうなこと言いましたがあえなく死亡。

 

篝火から少し離れているので、またここまで来るのが億劫になり、ザコとの戦いも適当に…。

エスト瓶を道中で3つも消耗してしまい、残り2つでボルドに挑みます。

 

まさに辛勝!残りの体力をご覧ください…。

 

ありがとう…。

 

すると篝火があらわれました。

今回はボスを倒すとその名前を冠した篝火が現れるっぽいですかね?

初回で倒した、たたり神(「灰の審判者、グンダ」ですね。すみません)の場所にもその名の篝火が出てきたもので…。

 

開いた扉の先は絶景です!夢みたい…。

 

「○小環旗を掲げる」というアクションがでましたが、それを所持していないようです。なんじゃそら。

とりあえず今回はボスを倒せましたし、最後に絶景も見れたということで終了…。

今回の死亡数は3回ですかね。

 

次回はその旗を探しにいきます!

 

ではありがとうございました。