映画『Blue Giant」 | オカハセのブログ

オカハセのブログ

ブログの説明を入力します。

この作品、実は原作である漫画は読んだことがありませんでした。

今回映画化で劇場で見たのが初めてです。

これはオタキングの岡田斗司夫さんも評価する(笑)映画です。

ちょっとだけ良い意味で真っ直ぐでダサい主人公はむしろ愛されキャラ。良い意味で「クール」とは対照的で、しかし本気で音に魂を託す演奏が実際のプロミュージシャンの演奏で再現されている映画です★


……………………………………

ジャズに魅了され、テナーサックスを始めた仙台の高校生・宮本大(ミヤモトダイ)。
雨の日も風の日も、毎日たったひとりで何年も、河原でテナーサックスを吹き続けてきた。
卒業を機に上京。高校の同級生・玉田俊二(タマダシュンジ)のアパートに転がり込んだ大は、ある日訪れたライブハウスで同世代の凄腕ピアニスト・沢辺雪祈(サワベユキノリ)と出会う。                   聴く者を圧倒する大のサックスに胸を打たれ、二人はバンドを組むことに。そこへ大の熱さに感化されドラムを始めた玉田が加わり、三人は“JASS”を結成する。           楽譜も読めず、ジャズの知識もなかったが、ひたすらに、全力で吹いてきた大。幼い頃からジャズに全てを捧げてきた雪祈。初心者の玉田。…………………………………


元々僕は若い頃、全国を放浪しながら街角でサックスを吹いて日銭を稼ぎ、夜は野宿しながら何年も放浪をしていた頃の自分を思い出して、あゝ今の俺は相当に弛んでいるなぁ。もっとギラギラしてジャズ屋のマスターと喧嘩になっても自分のポリシーは守ろうとする若気の至りの方が今の自分に比べたらずっとまともだった。あの頃の自分は、放浪が終わり札幌市に暮らしていた頃も、外出時は常にサックスを持ち、とにかくチャンスがあればビルとビルの隙間でも練習して、雨が降って練習出来ない時はアーケードに入って路上ライブをするくらいに、取り憑かれたように楽器を触っていた。
だから今の自分のように練習場所に困ることはあまり無かった。
知り合いの音楽スタジオはタダで使わせてもらい、精神科に入院したらサックスを吹く時間すら治療の一環にしてもらえたり、愛知の工場に出稼ぎに行けば寮の敷地内に無料で使えるカラオケルームがあったり。どう考えても音楽の神様はいるんだなと強く感じた。
とにかく常に音楽のことを最優先に考えてた。
そういう昔の熱かった自分を思い出すことのできる映画でした。

なのでこの映画観てから1週間程は、躁状態になって寝不足になりながらも朝から晩までサックスを吹いていました。
僕にとっては、それくらいに初心に戻ることの出来た大切な作品になりました。

【とにかく演奏シーンがたっぷりとある映画です】★
劇場の音で是非観に行くと良いです☆




にほんブログ村 旅行ブログ 放浪の旅へ


↓いいねをクリックして頂けると励みになります
オカハセ