充実した音楽活動《 自分史[39]》 | オカハセのブログ

オカハセのブログ

ブログの説明を入力します。


この頃僕は小さな喫茶店で僕のサックスとギタリストとのデュオのミニライブを週に一度していた。
噂を聞き付けて弘前大学の学生のピアニストとベーシストが聴きに来て挨拶をして来た。じゃあ1曲だけ合わせてみようという事になりセッションした。
ふたりともかなりよかった☆
ピアニストは荒削りで音数は少々多いけど、凄く個性的なものを感じた。そしてベーシストは、ベースラインとかは結構曖昧なのだが、とにかく強いグルーヴ感がある。
これは良いバンドが作れると思いそれからはこの喫茶店で一緒に演るようになった。
ただこの時、それまでこの喫茶店で一緒に演っていたギタリストは居場所を無くした気持ちになり去って行きました。僕のデリカシーが足りなかった様です。何故ならこの喫茶店でのミニライブはもともとこのギタリストがマスターから依頼されて演ったものだから。なので結果として僕が乗っ取ってしまった様な形になってしまった…
このギタリストと和解をするのにそれから1年の月日が必要でした…。

最初はこの喫茶店で3人で演奏していましたがやはりドラムが欲しくなったので、青森ではかなりの引っ張り凧の当時50歳くらいで足が片方義足のドラマーにメンバー加入を打診した。この3人の演奏を聴いてもらうと気に入ってくれたようで4人のユニットとして活動することになります。。
そしてこのメンバーで嫁さんが昔長く勤めていた青森のジャズ喫茶で月に一度づつライブを演るようになった。
それと同時期に店内にピアノがある高級クラブで毎日サックスソロorピアノとデュオで演奏する仕事をもらった。こちらのほうはもっぱら映画音楽やムードミュージックなどです。そしてその店に嫁さんもホステスとして働くことになり夫婦揃って出勤していた。

隼人さんの店「ウッドコーポレーション(仮名)」にもこの学生のピアノとベースを連れて行ったりもする様になった。ドラムに関しては上北辺りはジャズからロックまで中途半端ではなく対応出来るドラマーが結構いたから現地のドラマーで対応した。
嫁さんは僕が抱えるコミュニケーションの問題を知っているので、マネージャーの様に常にメンバーとのコミュニケーションをしてくれた。うちの家族で青森健康ランドに行く時にもこのふたりを連れて行ったりもした。
だから僕の人生の中で、もっとも長生きしたバンドだったしもっとも活動が充実していました。それは本当に嫁さんのおかげだったと思います。


いっぽう隼人(仮名)さんの奥さんの病状はかなり末期でした。彼も半分くらいは腹をくくっていたのかギタープレイの調子はかなりよくなっていた。
隼人さんは奥さんの身に奇跡が起きてガンが治ることを願い、祈りを込めて「ブルースフォームーンチャイルド」という曲を作った。
この曲のコード付けにはかなり僕が関わっているはずなんだけど隼人さんの中では「コードも100%自分がつけた」と思っています。僕が勘違いしていると思っているのです(笑)。だけど「あの部分のあのコードの進行は確かに俺が考えた〜」というはっきりした記憶があるんだけどな…
まあ印税入るくらい売れたらまた駄々をこねよう(笑)。
「ムーンチャイルド」とは隼人さんの店「ウッドコーポレーション(仮名)」に三沢の基地から演奏しに来る外人ミュージシャンがつけた奥さんへのあだ名です。奥さんは美人で眼力がありチャキチャキして気が強いけど、優しくてかわいいところもあったから外人のファンも多かった様です。英語もペラペラだからコミュニケーションもしやすかっただろうし。







                        オカハセ