ティアーモスタンダードが意外と良い | オカハセのブログ

オカハセのブログ

ブログの説明を入力します。

T楽器のホームページのティアーモスタンダードのページにも書いてる通りティアーモスタンダードは【意外と見落とされがちなオカリナ】です。

プロモデルにない素朴さがあります。プロモデルが本焼きなのに対して素焼きという事もあるのかもしれません。個体差があり、低音がどう頑張っても「ラ」ではなく「シ♭」下手すると「シ」もありますが、高音域は概ねハズレが少ないと思います。音色も概ね良い。
とにかく優しい音です。「ティアーモスタンダードすやきAC」だけでも僕は5本あります(笑)。

馬鹿ですよね(笑)。

多分世界で一番ティアーモスタンダードすやきACを所有しているのが僕だと思います(笑)。

馬鹿ですよね(笑)。

しかもすやきACには黒陶もあるんですよ。普通のスタンダードACが6800円で、黒陶が7100円です!たったの300円プラスで買えます☆

因みに僕の「遍路道の動画」はこの「ティアーモスタンダードAC黒陶」7100円(笑)を使っています。



プロモデル黒陶が予算的に手が出ない方、騙されたと思って「スタンダードAC黒陶」をゲットしてみてはどうでショー。

ティアーモにとってもT楽器にとっても、あまり嬉しい宣伝にならないでしょうが(笑)。安いですからね。








オカハセ。