Just Little Things -22ページ目

Just Little Things

The night is long that never finds the day.

日本は今日がバレンタインですね。


アメリカは明日がバレンタイン。アメリカは日本とは逆で、彼氏のほうから彼女にプレゼントをする習慣があります。

旦那さんから奥さんに花束をあげたり。



私はとりあえず日本式に(?)学校で仲良い友達みんなにお菓子を配ることに。


というわけで、今日はルームメイトたちとホストママとお菓子作りをしました♪








まずはカップケーキ。


。+・*Happy Orange Days。・*





この上にフロスティングをのせて、デコレーションをしていきます。


個人的にはフロスティングなしのこれだけのほうが絶対いいと思うけど、

アメリカ人はカラフルで甘いフロスティング&デコレーションのカップケーキを好むと思うので。笑



。+・*Happy Orange Days。・*

。+・*Happy Orange Days。・*


。+・*Happy Orange Days。・*



これらのデコレーションを使って、





こんなにカラフルなカップケーキにしちゃいました。


毒々しい色の、まさにTHE アメリカン。笑

見ている分には、おもちゃみたいで可愛いでしょ?


。+・*Happy Orange Days。・*

こんなの日本の友達には絶対引かれるだろうけど、あげる相手はアメリカ人だからいいんです。笑






これは、可愛いプリントが施してあるオーブンにいれて焼くだけクッキー。


。+・*Happy Orange Days。・*







ボックスにチョコレートやキャンディと一緒にランダムに入れてみました。


。+・*Happy Orange Days。・*


。+・*Happy Orange Days。・*


全部で2種類のフレーバーのカップケーキに、クッキー2種類、ブラウニーを大量生産。

全部で30人分くらい持っていきます。



今日はお昼過ぎからはじめて、夜までずっとかかりました。全部ミックスを使ってやっただけだけど、疲れた!

でもまぁ年に1度くらいこういうことするのも悪くないです。イベント事は大切にしないとね^^






Hope everyone has a nice Valentaine's Day!!



XOXO.



。+・*Happy Orange Days。・*


。+・*Happy Orange Days。・*

。+・*Happy Orange Days。・*

。+・*Happy Orange Days。・*

。+・*Happy Orange Days。・*


いつか図書館に行ったときの写真。館内はグリーンで囲まれてて素敵だった。ところどころに噴水があったり。











このブログでの写真を褒めていただくコメントが多くて嬉しいです。

学校で習ったりしたわけではなく、完全に自己流で適当に撮ってる写真ばかりなので恐縮ですが。




もっといろんなレンズなどにも挑戦したいけど、なんせカメラが趣味なんていうのはお金がかかるのでなかなか他の機材なんかには手が出せないですね。


こっちの友達で同じくカメラ好きの男の子がいるんですけど、かなり本格的な機材・レンズをそろえて持っていて、

値段をきいてたまげました。

学生なのにそんなにお金を注ぎ込めるのがすごい。。とても贅沢な趣味です。




そういえば友達が2人がNikonの一眼をゲットしたらしく、その話をしていた時に発覚したのですが、Nikonってアメリカ人はみんな「ナイコン」って発音するみたいですね。

だから友達が「ナイコンのカメラゲットしたんだー」って最初言ってきたときに、「へぇー」って言いながらどこのブランドだろうと思ってました。笑






私は基本的に出掛けるときは一眼を持っていくのだけど、

ちょっと邪魔になりそう、もしくは危ないだろうっていうときは代わりにコンデジを持ち歩きます。


しかし先日久々にコンデジを使ったら、あまりの画質の悪さに唖然!

これでも一眼を使うまでは、とても綺麗に撮れるからお気に入りだと思っていたのに。

一眼を使ってしまうと、安いコンデジはもう使えないですね。



でもやっぱり小さめのカメラが必要なときもあるんですよね。

いつでもシャッターチャンスを逃さないために常にカメラを持ち歩いていたいし。


だからちょっとした時用のためにリコーのコンデジ、もしくはオリンパスのペンが欲しいなぁと思ったり。

あれだけ小さくても、十分一眼の代わりになる性能持ち揃えてますからねー。


でも今実際バイトしてないし、そんな無駄遣いできる立場ではないので妄想だけ。笑



どうでもいい話でした。

学生のログランキングに参加しているのでよかったら援のワンクリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

最近更新滞り気味ですね><




やらなければいけないこと・考えなきゃいけないことが多すぎて頭がパンクしそうなこの頃。


もうちょっとoptimisticな性格だったら、人生楽なのになぁと思う。


いつも何かを心配していて、心配事は尽きない。



時間が迫ると、何も手につかなくなる。

宿題は締め切り一週間前に終わらせないと不安。

書類は何度も何度も確認しないと気がすまない。

手も食器も、何度も何度も洗わないと気がすまない。




不安とかストレスで押しつぶされそうなとき、人と話すのが一番いい。とくにポジティブで楽観的な人と。

直接的な解決にはならないけど、なんとなく楽になれる気がする。












今日は日中の気温23度で、晴天。自転車こいでると汗ばむくらい。

こんな暑い日は、授業のあとみんなでヨーグルトランド♡


。+・*Happy Orange Days。・*

プレーンがさっぱりしてて一番おいしい。

母が、いつもブログで写真を見ておいしそう~って言ってるから、次回アメリカに来たら連れて行ってあげなくちゃ。





学生のログランキングに参加しているのでよかったら援のワンクリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ にほんブログ村 海外生活ブログへ