いつか図書館に行ったときの写真。館内はグリーンで囲まれてて素敵だった。ところどころに噴水があったり。
*
このブログでの写真を褒めていただくコメントが多くて嬉しいです。
学校で習ったりしたわけではなく、完全に自己流で適当に撮ってる写真ばかりなので恐縮ですが。
もっといろんなレンズなどにも挑戦したいけど、なんせカメラが趣味なんていうのはお金がかかるのでなかなか他の機材なんかには手が出せないですね。
こっちの友達で同じくカメラ好きの男の子がいるんですけど、かなり本格的な機材・レンズをそろえて持っていて、
値段をきいてたまげました。
学生なのにそんなにお金を注ぎ込めるのがすごい。。とても贅沢な趣味です。
そういえば友達が2人がNikonの一眼をゲットしたらしく、その話をしていた時に発覚したのですが、Nikonってアメリカ人はみんな「ナイコン」って発音するみたいですね。
だから友達が「ナイコンのカメラゲットしたんだー」って最初言ってきたときに、「へぇー」って言いながらどこのブランドだろうと思ってました。笑
私は基本的に出掛けるときは一眼を持っていくのだけど、
ちょっと邪魔になりそう、もしくは危ないだろうっていうときは代わりにコンデジを持ち歩きます。
しかし先日久々にコンデジを使ったら、あまりの画質の悪さに唖然!
これでも一眼を使うまでは、とても綺麗に撮れるからお気に入りだと思っていたのに。
一眼を使ってしまうと、安いコンデジはもう使えないですね。
でもやっぱり小さめのカメラが必要なときもあるんですよね。
いつでもシャッターチャンスを逃さないために常にカメラを持ち歩いていたいし。
だからちょっとした時用のためにリコーのコンデジ、もしくはオリンパスのペンが欲しいなぁと思ったり。
あれだけ小さくても、十分一眼の代わりになる性能持ち揃えてますからねー。
でも今実際バイトしてないし、そんな無駄遣いできる立場ではないので妄想だけ。笑
どうでもいい話でした。