就学してからも、幼児期とあまり変わらない我が家の国語学習ですが、一つだけ新1年生からスタートさせたのが
流れ星トップクラスこくご1年生
前回の算数学習に引き続き、今日は国語学習の1年間を振り返りたいと思いますニコニコ


算数学習の振り返り



思考力学習の振り返り





  トップクラスこくご1年生      (読解・文法)


2巡する予定でスタートしたが、2巡目は「標準」「ハイクラス」「トップクラス」ある中の「トップクラス」のみ実施。1巡目である程度出来ていた事と、算数にかける時間を増やしたかった事がその理由ニコニコただその結果、こちらを先のばしにしてしまい、1月中ギリギリの終了になりそう笑い泣き総復習テストは時間のあるこの冬休みに2回実施ニコニコ



1年間取り組んでみて、このトップクラス、これで学習をすると言うよりも、いままでの国語学習の確認テスト、得意不得意の判断材料、我が家にとっては幼児期のKIRARAの様な位置づけに感じる事が多かったニコニコ



読解、文法も、理屈抜きでも解答出来る、分からなければ何のことやら。漢字・語彙は知っていれば答えられるし、知らなければそこで終了キョロキョロ読み聞かせなり読書なり(それを手っ取り早く理解させようとする、若しくは改めて理論立てるのが「出口式論理国語」なのだろうと推測)語彙力学習なり、漢字学習なり、こうした基礎力が何より必要な訳でキョロキョロ



算数学習も基礎力は必要だが、少なくとも文章問題の繰り返しも効果的だと感じている解答を丸覚えしていない限り。ただ国語学習には同じ問題集の繰り返しが向かない事にも至極納得。よって、出来ない問題があった場合、同じ問題を繰り返しても基礎や根本が伸びるはずもなく、基礎力を再構築した上での再トライでない限り意味はないと感じたニコニコ

 




  オリジナル漢字ドリル       (漢字)


習得度に合わせて、繰り返し書き取りが出来る理想的なドリルが市販されていなかった為、2年生漢字に引き続き、3年生漢字も手作りドリルで進めているニコニコ


まずこちらで、訓読み音読み、意味の確認。

それから、手作りドリルを使って初日は4回、その後3〜5日3回づつ位繰り返しニコニコ



約1週間後、約1ヶ月後、約2ヶ月後と、忘れかけた頃に確認テスト。現在、3年生進出漢字200字の130字を超えたところニコニコ


その後は、こちらで熟語の書き取りニコニコ今は1〜2年生新出漢字を繰り返し中ニコニコ

 


読みは、こちらを使って昨年末確認をしたところ、6年生新出漢字まで全て読める様になっていた照れ

丁度去年の今頃、それまで書き取りしてきた漢字が、全く身に付いていなかった事が判明し手作りドリルを作って一からやり直した我が家笑い泣き手間暇のかかった、未だに根気のいる漢字学習ではあるが、今は学校で「漢字博士」と呼ばれる事もあるらしいおぶ太郎。それも自信に繋がって変わらず漢字は大好き褒め上手なクラスメイトに感謝チュー





  10才までに学びたい陰山式マンガ×くり返しでスイスイ覚えられる1200の言葉                        (語彙力)


  12才までに学びたい陰山式マンガ×くり返しでスイスイ覚えられる+1200の言葉             (語彙力)


前半までは、読み聞かせ本として読書本として、おぶ太郎のお気に入りだったが、今は完全に読書本として活躍中ニコニコマンガだし、面白く作られているので、おぶ太郎いつも読みながら爆笑しているチュー

  

 


ただ先日、おぶ太郎が「狂喜乱舞」を調べようとしたところ、こちらの2冊にも、かけ流しの「中学入試にでる順 四字熟語・ことわざ・慣用句」のテキストにも載っておらず、辛うじて国語辞典に「狂喜」と「乱舞」が別々に掲載されているのを見つけ出し事なきを得たびっくり

 


調べたい語彙が掲載されていない事が、最近また増えているので、それぞれに分かれてたっぷり掲載されている辞典を今検討している最中キョロキョロこちらのシリーズか…

 

若しくはこちらのシリーズかニコニコ

 




  国語辞典             (語彙力)


初めての国語辞典として、確か年中さんの頃に購入したこちらニコニコこれでドラえもんが好きになり、国語辞典を引くことにも興味を持ったおぶ太郎だか、年長さんの頃になると、調べたいものが収録されていない事が多発ガーン

 


そこで去年2冊目として、収録数の多かったこちらを購入し使用中ニコニコ

 


ただ、おぶ太郎はニ冊目もこのドラえもん辞典下矢印を欲しがっていたのだが、レインボーに比べると収録が少なく、また調べ物が見つからないとなれば元も子もないので、理由を伝えて諦めてもらったキョロキョロが、以前のドラえもんは読書本としても使ってくれていたのだが、レインボーは読書本としてはさっぱりガーンドラえもんを買い直すか?辞典選びもなかなか難しい笑い泣き

 





  読み聞かせ → 読書         (読解力・文法・語彙力・漢字)

    

「自分で読んだ方が早いからえー?」と言う理由で、朝夜の読み聞かせの時間も、読書の時間に変わって早半年キョロキョロ未だに寂しさは拭えないが、楽さの方が勝ってきている近頃口笛



「ミルキー杉山の名探偵シリーズ」「かいけつゾロリシリーズ」そして現在は「マジック・ツリーハウス」と、今年度はシリーズものにハマっている時期が多かったニコニコ



また、ハリー・ポッターの「賢者の石」と「秘密の部屋」を読み終えたのは嬉しい誤算だったニコニコ今、思えば、読み聞かせの最後がハリー・ポッターで、途中から自分で読み出し、また最初から自分で読み終えた頃から、完全に読書に移行した気がするニコニコ母にとってはこれから思い出深い一冊になりそうえーん



読売KODOMO新聞を読む習慣もついたニコニコニュースも含めあまりテレビを見ない生活なので、新しい情報や話題や時事に疎くなる事には懸念があったが、KODOMO新聞のお陰で、社会に触れる事が出来ており、知識は勿論色々な影響も受けている様子ニコニコ



一方、図鑑は昨年度より読む時間は少なかった様に思う。最近のお気に入り下矢印

 





生後2ヶ月から2歳の誕生日前までに10000冊、その後も1日おおよそ1〜1.5時間づつ続けて来た読み聞かせですが、漢字、語彙力も含めた我が家の国語学習の中心、幼児教育そのものの主軸でもありましたニコニコ



「漢字の書き取り」は別として、国語力に必要な「読解力」「語彙力」「漢字の読み」は今年度も全て「読み聞かせと読書」でまかなった…というかやはりこれが一番効果的で、長い目で見ると効率的でもある。結局のところ、国語学習の行き着くところはやっぱりそこなのだと、この1年で本当に実感しましたニコニコ




あらゆる効果を見聞きして、鼻息荒く読み聞かせをスタートしたものですが、識字は当然の事ながら、読解力、知識、そこからの自信、あらゆる分野への興味、そして読書習慣。また親子の貴重な時間等々…及ぼす影響が多岐に渡るだけに、どの取り組みよりも続けてきて良かったと、今改めて思えています照れ



我が家は、6年4ヶ月で終わってしまいましたが、たまには、読書には大変そうだけど興味がそそられる様な本をちらつかせて、いつかまた読み聞かせをやれたらなと思っていますラブ






今日のテーマ‥‥

「自宅学習は早朝派☆思考力・

読解力優先学習」の過去のお話⇒

☆ピグマリオン・家庭保育園KIRARA☆



関連のテーマ‥‥

「1歳11ヵ月10000万冊達成☆多読と精読読み聞かせと、その後の読書状況」の過去のお話 ⇒☆言語と読解力の為の「読み聞かせ」☆



「起業ママの自宅学習育児スケジュール計画・実行・自己評価・改善」の過去のお話⇒

☆自宅学習スケジュール☆




クローバー最後までご覧下さりありがとうございました