初めましてこんにちはニコニコ
いつもご覧頂いてる皆様ありがとうございますニコニコ
3歳からはこちら下差しを指針に
全て自宅での取り組みで進めていますニコニコ



今日のテーマ‥‥

子供のやってみたい!を引き出す

環境=モンテッソーリ教具棚

過去のお話 ⇒

☆モンテッソーリ教育・環境☆ 





猛暑だった夏の頃の
「今年は10月まで夏日が続き
11月から一気に寒くなり秋が短いでしょう」
といった天気予報も当てにならなかった
順調な秋の訪れに
我が家の食卓も秋めいて参りましたイチョウ
 今朝の朝食
栗ご飯、薩摩芋と南瓜入り豚汁、秋刀魚のフライ
小松菜のお浸し、モズク、納豆、梅冷奴





‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥





さてさて
現在4歳8ヶ月となった息子・おぶ太郎
夏休みから一気に加速し今も続いている
ピタゴラ装置作りニコニコ



合わせて
必要な時はダイニングテーブルを使い
モンテッソーリ風収納棚
作り付けた机と椅子は
めっきり使わなくなっている事にも気付き
この度約半年振りに
収納棚のリニューアルをしましたニコニコ




巣籠もり育児中におぶ太郎の希望で
子供部屋からリビングに戻ってきた
以前のリビングのキッズスペース下矢印

ここから机と椅子を取り外し
場所も窓際から壁側へ移動しました下矢印
一年程前購入したピアノをこのスペースに置いていたのですが、ピアノは高さがある分圧迫感があってずっ~と気になっていた案件💦今回ピアノは子供部屋に移動し、収納棚をこちらに移動する事でリビングが俄然広々とし、私のモヤモヤも解消されましたラブ




そして肝心のおぶ太郎スペースは
今回は主にピタゴラス装置作りが
やりやすい仕様にしてみましたチュー下矢印

左側の棚・天板
テープ、ハサミ、糊、定規類

上段引き出し
装置に使えそうな小物や文房具類
ペン類、ビー玉、洗濯バサミ
紙粘土道具は外せないとの事でその道具も

中段引き出し
装置に使えそうな紐や小さな空き箱等、折り紙
装置のゴールでは必ず音を鳴らせる事になっている為その為の鳴り物入れ

下段引き出し
あらゆる空き箱


右側の棚・天板
夏休みの森探索で採ってきた蝸牛。長く飼育出きるとの事で持ち帰りを🆗しました。変わらず元気です🐌

中段
DWEのTAC

下段は
図鑑と絵画関係の本棚
これまでは主に読み聞かせ用に寝室だったり、関係がある場所にそれぞれ置いておいた図鑑をまとめてこちらに保管する事に。そろそろNEOシリーズを増やしたい近頃。

私の美術書を、もう破らない折り曲げない事を信じつつ💦この機会におぶ太郎も自由に観られる様こちらに移動。
1~3才にまめに飾り変えたり、冊子にして眺めて来た家庭保育園の家庭名画美術館。久しぶりに特等スペースにお目見え。長く飾っていたものはちゃんと覚えており、改めて乳幼児の記憶の確かさを実感びっくり



完成した翌朝は早速このスペースで
紙粘土作り、TAC、ピタゴラ装置作りと
一人で黙々と遊び始めたので
早朝プリントも朝食も後回し🆗にして
好きなだけ使ってもらいましたチュー
丁度日曜日で良かった~




‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥




通園しているモンテッソーリ幼稚園では
整然と並べられた教具や収納棚に囲まれ
一つ一つの道具を丁寧に扱いながら
お仕事を進め片付けまで終わらせ
その間も散らかるといった状況もなく
幼稚園とは思えない程の
穏やかで静かな空間の中で
各々が今やりたい事柄に集中できる
落ち着いた環境で過ごしていますびっくり



自宅でもなるべくそれに近い環境を
用意しようと心がけていますが
工作やピタゴラ装置作りともなると
どこがスタートでどこが終了なのかさえ
分からない終わりもみえない作業笑い泣き



作業中は
装置とありとあらゆる道具が部屋中に
散乱する事は当たり前笑い泣き
ただこうした雑然私に言わせれば混沌💦とした
環境での学びや発想や発見も必要だ
感じるので
ピタゴラ装置作りについては
毎日最後に片付ければ🆗とし
静かな空間だけ保てる様に努めていますチュー
ついつい無意識に話しかけてしまうんですよね‥‥しかも親都合の関係のない話を💦反省💦





振り返ると
1~2歳頃は3ヶ月に一度位
3歳を過ぎてからは半年に1度位のペースで
成長に伴った必要性を感じ
リニューアルしてきた
我が家のモンテッソーリ風収納棚ニコニコ



もはや
モンテッソーリ教具が
且つ見える様に並べられた
本来のモンテッソーリ収納棚とは
呼べなくなってきている収納棚ですが笑い泣き
やりたい事に集中できる環境
これからもできる限り作っていけたらなと
思っていますニコニコ