日本橋のパワースポット「福徳神社」で金運アップ♪ | ぺるそなOfficialBlog

ぺるそなOfficialBlog

学生時代、国語で赤点を取った経験を持つ私ですが、
自身の成長や日々の出来事や思いを綴る雑記ブログです。

タイトルにOfficialBlogと付けているのはかっこいいなと思って、
名乗ってみたかったのであります。

良ければ、コメントもらえると嬉しいです!

金運アップ・宝くじ当選のご利益

日本橋のパワースポットで目指せ金運UP

 

今日はパワースポット巡りです気づき

東京日本橋周辺は

歴史も古い由緒ある

金運UPの御利益があるといわれる

神社が集中しているとのことです気づき

 
行ってまいりました日本橋気づき

ちなみに、この橋のところに映画にもでてたりする、
麒麟像がありますよ気づき
 
 
目的地は、

パワースポット

「福徳神社」

COREDO室町の真横にあります。

着きましたぞ気づき
 
鳥居をくぐると社殿があります気づき
 
この福徳神社は
金運にご利益があるパワースポットとして
有名な福徳神社です気づき
 
歴史は古く、
1100年以上前の860年前後には既に日本橋に存在し、
太田道灌や徳川家康も参拝したと伝えられているそうです気づき
 
福徳神社の主祭神は
「倉稲魂命(うかのみたまのみこと)」です。
倉稲魂命は食物神であり、
「お稲荷さん」として親しまれています気づき

ご利益は
家内安全、健康守護、商売繁盛などいろいろありますが、
宝くじを買った際にお参りをお勧めです気づき
 
なぜかというと、江戸時代に、
福徳神社は幕府公認の富くじ(宝くじのようなもの)を
発行する数少ない神社のひとつであったとのことで、
くじとの縁が深く、またありがたい名前に、
くじを買った人々が参拝しているとのことですキラキラ
 
もちろん、私も参拝してきました笑い
 
社殿自体は大きくはないです、
平日の昼間に行ったのですが、
それほど混んでいなかかったですが、
もしかしたらタイミングによって少し並ぶかもしれません。
 
こんなのもありました、
今はランチタイムにオハライが密かなブームらしいです気づき
 
金運UPするといいなニコニコ
 
    

日本一の金運神社ですが、

「新屋山(あらややま)神社」

と言われています。

 

 霊峰「富士」の神山の

ニ合目に位置しまして、

そのパワーで

日本一の金運が付くと

名高い神社です。

 

神社にお参りにいくと、
なんだか力をもらった感じがして良いですよねキラキラ
 
COREDO室町のランチと一緒にどうぞ気づき
 

パワーアップ気づき