今、時代はせきトリくん | ELECTRIC BANANA BLOG

ELECTRIC BANANA BLOG

しまさんの独り言、なんてね。ハニー。
SNSはこちらから→https://oboochang.fensi.plus/a/blink

けちゃったよ、ハニー。白鵬まさかの一だね。でも、先日自民党に投票した方々は、ズルリンっと飲を下げたのではないでしょうか?だって気が付けば、あれほど前評判の高かった白鵬が優勝戦線から一歩後退で、あの朝青龍勝しているんですもの。誰が見ても、朝青龍はこれでもかってぐらい批判を一心に浴びる自民党、まさにール。一方白鵬は期待を一身に浴びる民主党、まさしくビーフェース。まぁ、あくまでもメージね。

 

でも、まだ他にも勝している力士もいて、琴欧州とか琴光喜とか。これは果たして、っちが社民党で、どっちが公明党?などと秋の夜に考え込んで寝られなくなるのも一興かと。

 

て、その民社党福島女史。え~?なんでそんなに人の為にこき使われるのが、嬉しくて堪らないの?民主党だと、利権も献金も望みだよ、という話。

 

昨日アップした後調べてみたら、私と同世代、なんてんでもない。けっこうお年をしていらっしゃる。なのに麗だね、若々しいね。最近のお嬢さんは本当に々しい。それに比べて、男どもは、みんないろんな所がルッと逝ってらっしゃる。私にしてもうね。

まぁ、昔は年応の書き文字、というものがあって、それがちょっとした年輪の深さというか、尊敬度合いも示していたわけだけど、世は力主義の世の中。一国のトップに連なる人が、っこい字でもイイじゃない、という時代。でも、私は楷書で筆、なんていわれているのより、ずっと丸文字の方が好きだよ。

 

私は現在、このブログを書くのも、拙いストーリーを紡ぎ出すのも、全てパソコンに向かってキーをビリリンとっております。でも、ホント言うと、自分のき文字は嫌いじゃないのね。別に上手じゃないし、前にも言ったけど、筆が凄くてサ、A4一枚書き上げると軽く湾曲するってぐらいでね。

でも、未だに、思いついたこととか、メモとか、ストーリーの原案とか、サササリュンとり書きをします。だから私の身近にはず、シャーペンと消しゴム、メモ用紙は欠かせません。思いついたらぐ書く。これは相変わらずずっとけております。

 

パソコンに向かうのは上げ作業みたいなもので、例えば、他人にお見せする時に、それなりに意味の通じる文字じゃないと、という意識があって、さすがに原稿用紙に書いた文章は、ちょっと人にはお見せ出来ないよ、という意識は持っているのね。それと、やっぱり漢字をらないのね。IMEの変換機能って、これはもう私にはせないのね。

時々、ササシュっと、メモ書きしている時に漢字がわからなくて、いつもはカタカナにしてらわすんだけど、時々それが許せなくて、わざわざケータイのメモ帳で変換してみて、それを書きす、なんていう何してんだかわからない時もあったりとか、無かったりとか。

 

結局、文字、というのもジュアル的に捕らえているような気がする。書き文字には、書き文字の素敵で麗な線があって、パソコンで打って出てくる活字にもこれはこれで厳のあるような無いような、カッチリとした趣があると思うのね。だから、私はあんまり絵文字とか使わないし、ギャル文字?顔文字?あんまり好きじゃないのね。まぁ、それは機種依存文字、とかあって換性がないから、という別のこだわりがあるんだけど。

 

姫は私の趣味を良く知っていて、だが自分のこだわりも崩そうとしない全く調性のないヤツ。私はヤツがササピリン、とノートのっこに書いたようなイラストが大好きなのだが、それはそれ、一応イラストの学校まで行った女。それを知りつつ、私の発注にその線を現しつつ、だがやっぱりイラストというか絵画というのはこうあるべきだぞこのニャロウ、と言わんばかりの画を描いてくるのだな。結果ひじょうに妙な画になるのは、このブログでもご紹介済み。

話がずれたが、結局、自分の書き文字っていうのは、私のイラストみたいな覚があるのね。だから、それは実は漢字の使い方、にも意識が向くのね。

 

私が文字と言いました、と、文字っていうのは、というののい、わかる?言葉を発するう、何かを補修するう。これは同じきだけど、漢字を使うべき所と使ってはいけないところに別れるのね。こういう所って、けっこういろんなブログを拝見するに、違っているよな、なんて思うのね。というか気を遣っていないというか、手に変換されたからそのまま、ってぐあいで。

別に他人様のそれはいのよ。にはならない。でも、私はるのね。あくまでも私の個人的味ですけど。あと、行く、と逝く、では意味するところは違うけど、えて使うとか、使わないとか。

 

漢字って意匠文字だから、その言葉自体で、意味を表すのね。だから読まなくても、その字自体が醸し出すきとか、イメージとかあると思うのね。私はそれを凄く識するのね。で、ちょっと話は逸れるかもしれないけど、テレビでけっこうテロップが多用されるようになって、でもそれはあくまでも画面の足であって、それ以上の意味を持っていなかった時代が長くて。それをエヴァンゲリオン、というか庵野秀明が見事にイメージをえる手段に使ったのね。フォントとか、段組とか、識的にある種のイメージを伝えるのに使った。それは私が長きに渡りめていたモノで、謎云々よりも、そっちの方に私は目を奪われたのね。

 

話が逸れたけど、文字がある種のイメージを持って、それはひいてはその人を現す、というのはこの日本に生まれて、福なことだと私は思うわけ。ひらがなにしても、カタカナにしても、漢字にしても、これだけ表現の種類が富にあって、それを意味を伝えるだけでなく、いろんな事に使えるって、とても幸せなことだと思うのね。

 

補足しておきますと、私はビックリするぐらい字がいです。特に、ちゃんと書かないといけない文書の文字とかあるでしょ?アレなんかもういよ。それがあるから、ワープロがでてきた時には、もうびついたのね。活字変換、というモノが明されなかったら、私は多分、こんな風にブログを書いたり、ストーリーを紡ぎ出そうとは思わなかったと思う。

ということで、明日はそういう文明の器を、ふんだんに弄するお話を。

 

なんてね、明日から連休だかなんだか知らないけど穀潰しには全く係ないのね、って言ってみました。うなんですか?皆さん新型インフルエンザとかものともせずに、楽の計画とか立てていらっしゃるんでしょうか?不況だなんだと言われながら、けっこう日本人は裕を持って暮らしてらっしゃる。イイじゃないですか、政権も替わったことですし、しみましょうよ。でもね、もっとイ行楽があるよ。せっかく長い休みなんですから、この機会に私のブログを最初から全部んでみるとか。別の時にこんなダラダラいブログなんて読めませんよ。しかも、突っ込みどころ載の音楽までけるんですから()。ということで行楽のおエレクラ・ブログを、って事で。

 

それでは今日はこの辺で、ご機嫌よう。