BMZ3その5 | 混沌に光明を

混沌に光明を

取り留めのない、適当に思いついたことをひたすら書き続ける適当ブログ。
テーマはサーチ&デストローイ!(意味は特にない)

やってきました次のステージ。

工場ステージのようなところで、なんかいろいろいびつな形をしている。

ミュータントもいて、なかなかやっかい。

あと、ここには毒エリアがやたらあるのだけれども、タイヤだとまずい辛子で逝けばダメージ受けずに済むぞ! ということになった。

動きに結構癖があるから、精密な動きをしたいときはタイヤを使った方がいいかもしれない。

ちなみに、動きなら下押しっぱなしでもタイヤと足を切り替えることができるのでご参考までに。

 

で、先に進んでいると、伝奇を使うギミックが。

ボタンを押すと電気が出て、それによって障害物がどっか行く。

時々障害物が扉になったりして、パズルチックなダンジョンになっている。

1番大きいのは、ソフィアを降りないと解決できないギミックがちょこちょこある所。

ジェイソンにジェットパックが増えたから大分安全に移動できるようになったけれども、はしごからは死後に移動するアクションは相変わらず難易度高め。

あと、どこでジェイソンにならないと分からないところがあって、無駄に時間食ったりしたところもあったり……

特に、ダンジョン出たところが普通のステージだったりして、ソフィアをどこから取ってくればいいか分からず、無駄に裏世界に行ってハマってしまったりしていた……

ダンジョン構造がやや練り込みが足りてないところが多いかも……

 

ストーリー的には、イヴを助けるために二つの班の王を折ったりしているのだけれども、まぁ、普通にダミーというわけで。

ただ、そのうちの一つで電気を発生させる装備を入手。

これでギミックの力を借りずとも先に進めるぜ!

 

ということで今日はここまでで。

停電ギミックは足生やさなくちゃ行けない毒地帯もあって、制御ができずに落ちてダメージ喰らうことがちょくちょくあるから、足場に付いたらタイヤにすれば良かったなぁ……