弁護士ワールドカップ
この間、高校のメンバー3人で集まった。
その中の1人に弁護士が居て、
話をしているうちに弁護士だけのワールドカップがある事を知った。
2年に1回開催されるようだ。
前回大会はギリシャで行われ優勝はイタリア。
弁護士でありながらカッコいい上にテクニックありとのこと。
ちなみに優勝候補のアルゼンチン、ブラジルは、
連日のドンチャン騒ぎで二日酔いのまま試合に臨みコンディションが原因で優勝出来ないらしい。
こんな形で日の丸を背負うことができるとは知らんかった。
その中の1人に弁護士が居て、
話をしているうちに弁護士だけのワールドカップがある事を知った。
2年に1回開催されるようだ。
前回大会はギリシャで行われ優勝はイタリア。
弁護士でありながらカッコいい上にテクニックありとのこと。
ちなみに優勝候補のアルゼンチン、ブラジルは、
連日のドンチャン騒ぎで二日酔いのまま試合に臨みコンディションが原因で優勝出来ないらしい。
こんな形で日の丸を背負うことができるとは知らんかった。
埼玉スタジアムアルゼンチン戦
寝れないので更新。
先日、埼玉スタジアムで行われた、「日本vsアルゼンチン」に行ってみた。
試合前に友人と焼き肉を食べて気合いを入れる。
試合開始15分前に到着。
平日にも関わらすごい人だ。
メッシ点取るのかなーなんて話しで盛り上がり、
応援歌は聞こえてくるしテンションが上がる。
チケット無いから入れなかったんだけどね。
先日、埼玉スタジアムで行われた、「日本vsアルゼンチン」に行ってみた。
試合前に友人と焼き肉を食べて気合いを入れる。
試合開始15分前に到着。
平日にも関わらすごい人だ。
メッシ点取るのかなーなんて話しで盛り上がり、
応援歌は聞こえてくるしテンションが上がる。
チケット無いから入れなかったんだけどね。
携帯のバイブ
今日はバイクでジュンク堂まで。バイクの収納入れにシャツがあったので、
ジュンク堂に到着後、ヘルメット・サングラスを閉まってシャツを羽織ろうとしたとき携帯のバイブが鳴る。
早くでなきゃと思って携帯を探して見てみると、着信・メールが残ってない気のせいか。
勘違いかと思い携帯を収納スペースに置いたまま、シャツを羽織ろうとするとまたバイブが鳴る。
収納スペースに携帯を置いたまま羽織ろうとしているシャツでバイブがどうして鳴るのか分からない。
明らかにおかしい距離感でバイブが鳴る。
あっ、そうか!間違えてもう1台のiphoneも持ってきたんだと気付く。
だけどバイブの鳴るところに触ってみるとiphoneの形でもない。
携帯は収納スペースだしiphoneは持ってきてないし分からないけど鳴っているのはやはりシャツの中からだ。
ポケベルはもってないけど、それくらいの大きさじゃなければシャツの中には入らない。
まあ仕方ないのでシャツを何回かはたいてみたがポケベルらしきモノは何も出てこない。
だけどバイブはより力強くなる。
携帯は光らんし、何なんだよく分からないままおもいっきりはたいた瞬間・・・
目の前にでっかい羽を付けた虫が!!
蛾なのか、蜂なのかなんだか分からないぐらいキングサイズで初めてみる虫だ。
思わずジュンク堂の前で「うぉ~!!!!」叫んでしまった!
見た瞬間に鳥肌がたち巨大羽虫にたまげた。
恐怖であまり見れなかったが虫のサイズは蜂4~5匹分ぐらいの大きさだ。
いつどうやってバイクの収納スペースにどうやってシャツの中に。
地球温暖化が原因なのだろうか。。。
10月1日~10月6日日記
10月1日 初めて入ったインドカレー、店員さんが日本人でがっかりした。更に味もがっかりだ。
10月2日 思い出せない。多分読書だ。
10月3日 リンガーハットで皿うどん食べる。(餃子なし)
10月4日 就職決まる。11月1日予定で採用だったが、ムダに12月1日でお願いしてみる。理由を聞かれて特にないことに気付く。面談後2時間近くオフィスでおしゃべりをした。
10月5日 健康診断の帰りダウニーを初買い。濃縮と通常タイプがありどっちがいいか分からず店員さんに聞いたら店員さんが一番いい匂いだった。ダウニーって洗剤ないの?
10月6日 11月1日入社でお願いのメールを送る。こいつ金が尽きたなと思われたに違いない。
10月2日 思い出せない。多分読書だ。
10月3日 リンガーハットで皿うどん食べる。(餃子なし)
10月4日 就職決まる。11月1日予定で採用だったが、ムダに12月1日でお願いしてみる。理由を聞かれて特にないことに気付く。面談後2時間近くオフィスでおしゃべりをした。
10月5日 健康診断の帰りダウニーを初買い。濃縮と通常タイプがありどっちがいいか分からず店員さんに聞いたら店員さんが一番いい匂いだった。ダウニーって洗剤ないの?
10月6日 11月1日入社でお願いのメールを送る。こいつ金が尽きたなと思われたに違いない。
キンチョール
ネットをしてたら蚊を発見。
退治しておかないと夜寝れなくなる。
全力でパシパシやっていたが、どうも当たらない。
頭にきたのでキンチョール攻撃を仕掛ける。
うわぁ、こっちに噴いてきた。
斜めで持って角度がまずかったらしい。
速攻で洗い流す。
ただ、それだけです。
あと、最近FaceBookやってます。
tsubasa enokizonoで探して下さい。
最近、mixiより使ってる人多いんじゃない?
聞かれるのもFaceBook登録しとくねだもんね。
退治しておかないと夜寝れなくなる。
全力でパシパシやっていたが、どうも当たらない。
頭にきたのでキンチョール攻撃を仕掛ける。
うわぁ、こっちに噴いてきた。
斜めで持って角度がまずかったらしい。
速攻で洗い流す。
ただ、それだけです。
あと、最近FaceBookやってます。
tsubasa enokizonoで探して下さい。
最近、mixiより使ってる人多いんじゃない?
聞かれるのもFaceBook登録しとくねだもんね。
おかんの荷物
おかんに頼まれた荷物を大阪の家に送ることになった。
頼まれた荷物と一緒に書類やらも一緒に梱包する。
郵便局に行って、あて先など記入し700円を払う。
ちょっとブラブラして3時間後家に到着。
あ、あれっ?
何気なくリビングを見てみると、送ったはずの荷物が袋に入ったままだ。
数秒考えた、一体俺は何を送ったんだろう。
確認すると封筒は既にテーブルの上にないので間違いなく送っている。
テーブルの上で無くなったものはなんだ!?
あっ!!
間違えて「ホカ弁の食べ終わった容器」を送ってしまった。。。
紐で縛ってテーブルの上に置きっぱなしだった。
どうりで発送するとき軽いと思ったわけだ。
ゴミに700円も払うなんて・・・。
その後おかんにホカ弁の食べ終わった容器が届くことを伝えると、
「よかった~中身が入ってなくて。到着したとき腐っちゃうじゃない」
そこか!!
頼まれた荷物と一緒に書類やらも一緒に梱包する。
郵便局に行って、あて先など記入し700円を払う。
ちょっとブラブラして3時間後家に到着。
あ、あれっ?
何気なくリビングを見てみると、送ったはずの荷物が袋に入ったままだ。
数秒考えた、一体俺は何を送ったんだろう。
確認すると封筒は既にテーブルの上にないので間違いなく送っている。
テーブルの上で無くなったものはなんだ!?
あっ!!
間違えて「ホカ弁の食べ終わった容器」を送ってしまった。。。
紐で縛ってテーブルの上に置きっぱなしだった。
どうりで発送するとき軽いと思ったわけだ。
ゴミに700円も払うなんて・・・。
その後おかんにホカ弁の食べ終わった容器が届くことを伝えると、
「よかった~中身が入ってなくて。到着したとき腐っちゃうじゃない」
そこか!!
大阪にて
昨日から大阪に来ております。
ETCを利用すれば3,100円で来れるんですね。
今日は梅田に行ってみた。
大阪の家にあるバイクで走ってみたが場所が全く分からん。
しかしどこも中国人が多い。
お店で団体客とかち合って目が合って話すことに。
どこから来たのか?おすすめの商品はどれなんだと質問に答えているうちに、
中国人からある質問が。
「中国人なの日本人なの?」
ネイティブの中国語ではないことは話したら分かるだろうから、
恐らく外見で判断したんだろう。
その時の服装といえば・・・。
「サッカーのハーパンに白Tシャツ」
ハーパンは高校のときからはいてるので、ヨレヨレの11年モノである。
服装は国をも変えてしまう。
ETCを利用すれば3,100円で来れるんですね。
今日は梅田に行ってみた。
大阪の家にあるバイクで走ってみたが場所が全く分からん。
しかしどこも中国人が多い。
お店で団体客とかち合って目が合って話すことに。
どこから来たのか?おすすめの商品はどれなんだと質問に答えているうちに、
中国人からある質問が。
「中国人なの日本人なの?」
ネイティブの中国語ではないことは話したら分かるだろうから、
恐らく外見で判断したんだろう。
その時の服装といえば・・・。
「サッカーのハーパンに白Tシャツ」
ハーパンは高校のときからはいてるので、ヨレヨレの11年モノである。
服装は国をも変えてしまう。
接骨院にて
接骨院に行ってきた。
この接骨院は大学時代のアルバイトで一緒だった後輩が、
勤めており今回で2回目の訪問となる。
着くなり最近の出来事なんか話しながら、軽くマッサージしてもらい、
後輩は気功を取得しており、深呼吸しながら気をおくる。
痛かったところがあっという間に楽になった。
気功は誰でも修行をすれば取得できるとのことで、いつかは覚えたいと思う。
うつ伏せで背中や腰をやってもらい、その後仰向けになって、
頭を後輩側に向けて肩を念入りにやってもらう。
上を見上げると後輩と目が合いこんなことを言った。
後輩「つばささんの頭を逆さまからみても、どっちが頭なんだか分かりませんよ。」
そうだ、ひげを生やしたままだ。
センスある一言に後輩ながらさすがだと思った。
ちなみに前回負傷した腕の傷は気功で治るか聞いてみた。
後輩「何もしなくてもそのまま治りますよ」
この接骨院は大学時代のアルバイトで一緒だった後輩が、
勤めており今回で2回目の訪問となる。
着くなり最近の出来事なんか話しながら、軽くマッサージしてもらい、
後輩は気功を取得しており、深呼吸しながら気をおくる。
痛かったところがあっという間に楽になった。
気功は誰でも修行をすれば取得できるとのことで、いつかは覚えたいと思う。
うつ伏せで背中や腰をやってもらい、その後仰向けになって、
頭を後輩側に向けて肩を念入りにやってもらう。
上を見上げると後輩と目が合いこんなことを言った。
後輩「つばささんの頭を逆さまからみても、どっちが頭なんだか分かりませんよ。」
そうだ、ひげを生やしたままだ。
センスある一言に後輩ながらさすがだと思った。
ちなみに前回負傷した腕の傷は気功で治るか聞いてみた。
後輩「何もしなくてもそのまま治りますよ」
子供の顔
昨日から海に出掛けていた。
波も良く、珍しく1日2ラウンド入る。
そして今日。
波のサイズが上がってきて、いざテイクオフ!
波に乗ってる最中転んでもまれた際、ボードがこっちに向かってくる、
手で押さえようとしたら、フィンが手首にグサッ。
さすがにやばいと思ってスグに引き返すと血がダラダラ。。
陸に上がるととてつもない血の量。
血を見てだんだん痛くなってきた。
陸ではしゃいでいた子供ドン引き
子供のお母さんがダッシュでマキロンもってきてくれた。
もう少しズレていたら、動脈を切るところだった。
こりゃ病院で縫ってもらわんとダメかなと思ったけど、
1時間後、だいぶ楽になったので帰宅。
あの光景を見た子供は一生サーフィンをしないだろう。
波も良く、珍しく1日2ラウンド入る。
そして今日。
波のサイズが上がってきて、いざテイクオフ!
波に乗ってる最中転んでもまれた際、ボードがこっちに向かってくる、
手で押さえようとしたら、フィンが手首にグサッ。
さすがにやばいと思ってスグに引き返すと血がダラダラ。。
陸に上がるととてつもない血の量。
血を見てだんだん痛くなってきた。
陸ではしゃいでいた子供ドン引き

子供のお母さんがダッシュでマキロンもってきてくれた。
もう少しズレていたら、動脈を切るところだった。
こりゃ病院で縫ってもらわんとダメかなと思ったけど、
1時間後、だいぶ楽になったので帰宅。
あの光景を見た子供は一生サーフィンをしないだろう。
enoブロ6年目
お蔭様で更新頻度が少ない状況にも関わらず、
6年目を迎えることができました。
これからの自分のペースで更新します。
さて、最近不思議な光景をみたので報告。
電車に乗っていると、
横の人、前の人。みんな座った途端に眠りだす。
そんなに疲れてるなら早く帰って寝ればいいのに。
さらに「きちがいの集団か」と思うのは終電間際。
どうして家に帰らないんだろう。お酒にどんな魔法があるんだろうか。
疲れているのにお酒を飲む。意味不明だ。
翌日、疲れきって出社しては仕事のパフォーマンスも落ちるはずなのに。
飲めない私には理解し難い。
外資系に勤める友人は6時出社の3、4時帰りだ。
誰もいないオフィスの方が仕事効率が上がるとのこと。
また何度か上海で朝食打ち合わせに参加したことがあるが、
非常に素晴らしい体験だった。
夕食ではなく、朝食なのか聞いてみたところ、
朝であれば相手の時間も確保しやすく、頭もすっきりしている。
さらに食事をすることでリラックスした状態で打ち合わせができるそうだ。
なるほど。
これは是非取り入れたい。
より結果を求められる時代で、
日本の雇用のあり方も変わっていくのだろうか。
6年目を迎えることができました。
これからの自分のペースで更新します。
さて、最近不思議な光景をみたので報告。
電車に乗っていると、
横の人、前の人。みんな座った途端に眠りだす。
そんなに疲れてるなら早く帰って寝ればいいのに。
さらに「きちがいの集団か」と思うのは終電間際。
どうして家に帰らないんだろう。お酒にどんな魔法があるんだろうか。
疲れているのにお酒を飲む。意味不明だ。
翌日、疲れきって出社しては仕事のパフォーマンスも落ちるはずなのに。
飲めない私には理解し難い。
外資系に勤める友人は6時出社の3、4時帰りだ。
誰もいないオフィスの方が仕事効率が上がるとのこと。
また何度か上海で朝食打ち合わせに参加したことがあるが、
非常に素晴らしい体験だった。
夕食ではなく、朝食なのか聞いてみたところ、
朝であれば相手の時間も確保しやすく、頭もすっきりしている。
さらに食事をすることでリラックスした状態で打ち合わせができるそうだ。
なるほど。
これは是非取り入れたい。
より結果を求められる時代で、
日本の雇用のあり方も変わっていくのだろうか。