【DAT 壊れちゃった】 | おびわんくんの日常

おびわんくんの日常

ギタリスト/作・編曲家&音響エンジニア
川島隆臣のブログです☆彡

 もう20年も頑張ってくれてたSONYの『DAT』がとうとう壊れちゃった。。



  5年ほど前にフタが閉じなくなっちゃったけど、本体は問題なく使えてたんだけど、とうとうウンともスンとも反応しなくなっちゃった。。

 あ!
DATってご存知⁇
デジタル・オーディオ・テープの事で、もうすでに死語となりつつある『MD(ミニディスク)』よりも更に歴史があるデジタル録音機のこと。。

もう「死語」以前のハナシかも知んない(笑)

  時代遅れの機械のようだけど、密度の濃い、とても今のPC録音も敵わないほどの素晴らしい音色のステレオ録音ができてたんだよ。。

  8ミリビデオテープのようなサイズのテープに、最大180分もデジタル録音ができて、音もプロレベルの生録ができるので、MDよりも音色が良く長く録音できるので、長丁場のライブ録音にはかなり重宝してた。。

  でも、LRの録音はできるけど、編集をするのにはPCに取り込まなくてはならないから、最近ではPCに直接録音できるシステムにしてからは滅多に使う事がなくなってきてた。。

   なんか、最近は20年選手が順番に壊れていくよ。。

 さみしいなあ。。


川島隆臣オフィシャルサイト

https://obiwan.info/