12月末にモロッコに旅行してきました。

飛行機代がめーちゃくちゃ安かった!という理由です!

飛行機は安かったのですが、砂漠のプライベートツアーを組んだら結構お金がかかってしまいました泣き笑い

今回の旅程はこんな感じです。プライベートツアーは12/20-23の3泊4日だけ。あとは全部自分で手配しました。

12/17 ジュネーブ→マラケシュ

12/18 マラケシュ観光

12/19 マラケシュ観光

12/20 砂漠ツアー開始 ワルザザード経由アイトベンハッドゥウなど

12/21 砂漠でラクダ メルズーガからラクダに乗ってキャンプ泊

12/22 アルニフで化石堀り

12/23 フェズへ(車で7時間移動)

12/24 フェズ観光

12/25 フェズ→ラバトへ ラバト観光

12/26 ラバト→ジュネーブ

 

 

2024年12月17日

人生初のアフリカ大陸です!乾燥してますー

マラケシュの町、すごい建物たくさん!空港は町のすぐ隣。着いたのは18時くらい。

19時には町に着ける、と思っていたのが甘かった…

空港は綺麗で新しい!モダンです

入国審査が厳しい。超絶・長蛇の列…次男君6歳になっちゃったから家族連れのプライオリティの列じゃなくて、普通のところに並んだのが大間違い。40分以上待たされましたー。図々しく家族レーンに行くべきでした。

 

全然進まないのは、パスポートを見せるだけでなく、宿泊先、仕事、来た時のボーディングチケットの提示が求められたからです。日本のパスポート、世界最強のはずなのに泣き笑い

 

私たちは日本パスポートだから比較的すんなりといけたけど、ながーーく止められている人多数。これじゃ列進まないわけよ。

両替して、空港を出るのにまた荷物のセキュリティチェックで並んで、やーっと携帯のsimカードを買えました。たまたま、あたった販売のお姉ちゃんが不親切な人で…騙されたんじゃないか疑惑が…後で書きます

 

リヤドというモロッコの旅館みたいなところを予約していて、そこに送迎を頼んでいました!これは頼んでおいて良かったー。18時にマラケシュ着いて空港出られたの20:30頃になっていて家族みんなげっそりです。

 

マラケシュの旧市街のリヤドなんだけど、フナ広場から徒歩10分くらいの、めちゃど真ん中です。もちろん車は中まで入れないので、リヤドのお兄さんがお迎えに来てくれました。

 

20年前仕事でインドのニューデリーに住んでいたんだけど、インドの牛がいないバージョン。懐かしいー。子供できてからこういうところ行かなかったから久しぶりです。

 

道路も補修中なのかボコボコだし、バイクはスピード飛ばして通行人いるのに平気で走ってるし、子供がひかれないかヒヤヒヤ。眠くてぐずり気味だった次男君、いつもなら抱っこーとか、ぐだぐだと甘えてちゃんと歩かなくなるのに、やばいと思ったのか、私の手を繋いでしっかり歩いてました泣き笑い

 

リヤドの入り口は、えー?ここ?大丈夫なのか?!と思ったけれど中は綺麗だった…

Riad Dantella というリヤド。フナ広場まで徒歩10分位。メディナのど真ん中なので、ごちゃごちゃとお店が続く中を10分歩く感じで飽きない…

リヤドは部屋の中が薄暗いのが難点。真夏はその方が暑くないから良いのかも。

フナ広場に早速行ってみました。オレンジジュースは20dh,約2ユーロです。300円。美味しい目がハートこの時点で22時…

もう観光客しか行かないんだろうけど、テラスからフナ広場が見渡せるレストランでクスクスとタジンを食べました目がハート美味しい〜目がハート目がハート目がハート全部で43ユーロ。

お店の店仕舞いは23時の様子。食べ終わって宿に戻るのが23時になってしまった…子供達よ、ごめんよ、入国手続きにこんなに時間がかかるとは思ってもみず…早い便の予約にすればよかったかもと後悔。

この日の夜、気づいたらsmsに大量のメッセージが。「この取引を完了するには残高が不足しています。アカウントに入金してください。」って買いてある。でもさ、インターネット使えてるんです。謎。

 

SIMは20GBを200dh=20ユーロでInwiっていう会社から買ったんです。なので、もはや騙された??!!と疑心暗鬼に。夫からはしっかりしろよ、甘いんだよと注意されまくる。確かに領収書はもらい忘れた…

 

でも、不安なのでInwiって会社のHPで色々調べたら、自分のsimのバランス確認できる番号がみつかって、電話してみました。そうしたらこの表示。 (ちなみに同じ症状がある人のために→この番号をダイヤルすると表示がでます *120*30#  )

残高は20dhしかないけど、19.5GB残ってる… 20GBで20ユーロっていうのは妥当な値段っていうのは日本人の旅行会社の人に確認済み。ていうか、この人からこの会社が1番良いと言われて、値段も聞いていたのと同じくらいだから買ったんです…結局だまされたりはしておらず、この後も問題なく使えました。大量のSMSも来たり来なかったりが続きましたが、謎です。