新しい居場所を発見。 手紙舎さんへ 行ってきました。 | さとおっちゃん的 男の庭つくり

さとおっちゃん的 男の庭つくり

うたうたいの さとおっちゃんの
ガーデニングや DIYや 食いしん坊ブログです。

夢って人それぞれだし、

自分なりの

『こう生きたい』という思いを

大切にすればいいと思うんですよ。


100%の実現なんてありえないけど、

今の若い人たちと接していると、

そこにこだわり過ぎている気もするなあ。


まずは一歩前に自分から動かないと! 


石塚英彦 さんの言葉です。


昨日

おとといと

本当に コメントをありがとうございました。


ブログを休んでいる

友達からも

心のこもった

ブログで書いている以上のことを

読みとって メッセージ。


感謝の気持ちでいっぱいです。


ちょっとだけ

眠れるかなぁ…・って 不安だったところ


珍しく

夜のレイトショーで モンスターズインクを見に行こうって

宮田さんが 誘ってくださいました。


事情を話をしていなかったのですが

これも 不思議な縁です。


断るのもいいけれど

縁は 自分次第で 活かすことができるって思って

一緒に行ってきました。


結果

行くことができてよかった!!


東洋哲学をストーリーにしているようでした。


映像も 驚くばかりの素晴らしさ。

ガーディナーとしても

その草花の生命力に 感動しましたし

声優さんの 渾身の声入れにも 感動。


なにより

そのストーリーにも 共感。


また

詳しく ブログに書きますね。


さて、

おはようございます。



ちょっと前から気になっていた

場所に行ってきました。

さとおっちゃん的 男の庭つくり



本当は

作家さんの 雑貨を見に行きたくて

電話をしたのですが


電波が良くなかったことで

予約をしてしまい、

本来行きたかったお店ではなく

本店に 行くことになったのです。


それが

なんと!!!! 大正解でした。


また

新しい 自分の居場所を発見できた


そんな喜びで

今日のブログを更新します。

さとおっちゃん的 男の庭つくり


その場所とは

手紙舎 さんです。


その偶然というか 必然。


不思議な縁でした。

さとおっちゃん的 男の庭つくり


いわゆる雑草が
こんなにも 輝くだなんて…・


輝かせることができるだなんて・・・・。


お店に入った瞬間に

あっ!


出会っちゃった!!って 思ったのです。




さとおっちゃん的 男の庭つくり



五月女(さおとめ)さんの作品もありました。

作家さんの

作品も いくつか 販売されていました。



さとおっちゃん的 男の庭つくり


京都を拠点に活動しているnuriさんの

蝋燭も 初めて見ることができました。



さとおっちゃん的 男の庭つくり


写真撮影は

自分の席に座っている限りの範囲で

お願いしますということで

(他のお客様がいらっしゃらない場合は 大丈夫なようです)

こと細かく

撮影できなかったのですが・・・・。


それでも

精一杯撮影できた写真を

みなさんに お届けします。



さとおっちゃん的 男の庭つくり


出版社さんだということで

世界中の本が 飾られていました。


先日

師匠の本棚を見せていただく機会があって

見てきたのですが、

若かりし頃から 愛読してきた本。


そして

本の中には たくさんの

その時その時の 気付きが

メモされていました。


その並んだ本を見て

やっぱり

自分は この師匠と出会えたことに

心からの感謝ができたのです。



このお店の本棚も 

撮影したかったのですが

それはそれは

興味深い本ばかりでした。


そして

尊敬する絵本作家さんの作品も!!

さとおっちゃん的 男の庭つくり



ちょっとだけ

本棚も 撮影できていましたが

壁一面の 本がありました。

さとおっちゃん的 男の庭つくり



そして

オイラの師匠の師匠の自慢。


それは

自分の本棚にある本は

すべて 読破しているということでした。


実は

このことは 非常に難しいことです。


途中まで読んだとか

興味があるところだけ読んだという

本が ならんでいる

自分の本棚・・・・。


いやぁ・・・・・・

ものおもう訪問になりました。



そして

カフェだと思っていたこのお店は


なんと

食事ができる場所だったのです。



さとおっちゃん的 男の庭つくり


オイラは

電波が悪かったので

「はい。お願いします!」って言ったことで

予約が できていました。


メニューは こちらです。



さとおっちゃん的 男の庭つくり


そうなんです。

ドリンク以外のメニューは コース料理1種類なのです。


それはそれは

衝撃の 出会いでした。


お手拭きと

ほうじ茶が 出てきた瞬間から

食事の舞台演出は 始まっていました。


食事の内容は、

新しいアカウントで 紹介しますね。


新しいアカウントは


新・さとおっちゃん的ブログ


ご面倒をおかけしますが

また 読者登録を よろしくお願いします。


そしてすでに

新しいカウントへの

読者登録など ありがとうございます。



新しいブログのアドレスは

http://ameblo.jp/satoshis-garden です。


さとおっちゃん的 男の庭つくり


それでは

今日は 前々から 予約をしていた

さんちゃる さんの レッスンに行ってきます。


もし

お時間がある方は

午前中は ずっと 作業をしているので

応援に来てくださいねっ!!!


KITCHEN STOVE
◇住 所:東京都八王子市別所1-11-11
◇アクセス:京王相模原線 京王堀之内駅下車 徒歩4分
◇TEL&FAX:042-678-1135