おべんと男子の弁当 -7ページ目

おべんと男子の弁当

※更新しておりません

2013-01-28(月)

弁当男子の弁当-2013-01-28 の弁当



2013-01-29(火)

弁当男子の弁当-2013-01-29 の弁当



2013-01-30(水)

弁当男子の弁当-2013-01-30 の弁当



2013-01-31(木)

弁当男子の弁当-2013-01-31 の弁当



2013-02-01(金)

弁当男子の弁当-2013-02-01 の弁当


水曜は休みだったから「弁当」じゃないのですが。
まぁいいや、どうだって。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村



うちの検索ワードは「弁当」に関係のある言葉がほとんど。
たまに変わった言葉があると嬉しくなります。

・桑田靖子 ライブ
 行った時のことなどを書きました。

・三田寛子
 イベントに行ったことがあったという記事。

・中島はるみ
 時刻表の裏表紙の話です。

・御来屋駅
 夏の旅行記。丸ポストがある駅。

・鹿西
 夏の高校野球県大会でベスト4に入ったという記事。

・真下貴 ダジャレ
 NHKのアナウンサー。東京に戻ってきたのねという話。

文字化けしている言葉もあるので、それが何なのか気になります。


おつきあいくださってありがとうございます。
弁当男子の弁当-焼き蕎麦

・焼き蕎麦(日本蕎麦)

後輩の出産祝いの時にお世話になった ミーキミュウさん が、焼き蕎麦を作っていらしたので(記事は → こちら)、私も真似して久しぶりに作ってみました。

具は、ミーキミュウさんの写真をヒントに、ツナ缶とこんぴらほほ~もどきを、味付けはめんつゆ少々で、トッピングは大葉と紅生姜。

なかなかいけるね。
自画自賛(笑)


容器は、「N700A 新幹線弁当」の空き容器。
ちょうどいい大きさ。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村



いつも素敵なお弁当を作っていらっしゃる misyaさん のブログに、車麩のラスク(記事は → こちら)が載っていたので、今日のおめざに作ってみました。

弁当男子の弁当-車麩のラスク

チョコがなかったのでシナモンシュガー(といっても砂糖にシナモンパウダーを混ぜたもの)だけで。

甘くてサクサクで美味しかったです♪

こんな車麩の食べ方もあるんですね。


おつきあいくださってありがとうございます。
$弁当男子の弁当-2013-02-01 の弁当

・麻婆たこ飯
・ねぎ&カニカマ入りたまご焼き
・こんぴらほほ~もどき
・ほうれん草のごま和え(マヨネーズ入り)
・黒豆煮

麻婆たこ飯は、仲良しブロ友の お美津さん のレシピから。

タベラッテ麻婆たこ飯

レシピの半量で作りました。
スーパーに 124g のたこがあったのでラッキー♪
米は 1.25合なので水加減がいい加減。
万能ねぎの代わりに長ねぎの青いところ。
針生姜は毛糸を編む針か?自分、不器用ですから。

こんな感じですが、美味しかったです~♪
さすが、麻婆といえばお美津さん☆


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村



猫動画です。


追いかけて新ヨコハマ


今週末は休み。


おつきあいくださってありがとうございます。