梅干作り その6 (しそ漬け編・3) | おべんと男子の弁当

おべんと男子の弁当

※更新しておりません

洗濯機でシソの水を切った続きです。

シソを塩で揉みます。
塩の量は、水を切った状態のシソの重量の 20% ということです。

シソは、だいたい 500~600g くらいだったかな。


塩揉みは2度やるので、塩はあらかじめ半量にしておきます。

弁当男子の弁当-塩を振る

シソを少量ずつボウルにとって塩を振ります。



これを揉みます。

弁当男子の弁当-揉む

最初は軽く揉み、しんなりしてきたら強く揉みます。



しばらく揉んでいると‥

弁当男子の弁当-しぼる

ビックリするくらい汁が出てきます。

固く絞って水気を切ってから、もう一度、塩を振って、揉んで、絞って、を繰り返します。



2度塩揉みをして絞ったもの。

弁当男子の弁当-2度揉んで絞ったもの

おはぎではありません。おはぎは → これ (2005-09-23 作)


このシソを揉む作業が一番きついかも。
終わった後は、いつも握力がなくなってしまいます。
もともと貧弱ですけどね‥。


まだ続く‥。


ランキングに参加しています。
応援のクリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


第2回 お弁当 トーナメント開催中(決勝)
第2回 お弁当 ブログトーナメント - 料理ブログ村
第2回 お弁当 ブログトーナメント

決勝に進んだのは、Sophiaさん と、前回の優勝者の とだともさん です。



昨日は嬉しい出来事が。

私は歌手の桑田靖子さんのファンなのですが、昨夜、Ustream で「桑田の野望の野望」という生放送があったので見ていました。

久しぶり~な感じでしたが、こんなに綺麗だったっけ?

メッセージや質問などを募集していたので、放送の直前でしたがメールを送りました。

しばらくして「メールを‥」と、読まれたのが私のメール!

しかも、ブログから何度かメッセージを送ったことも覚えてくださっていたような感じ。

エピソードや笑いを交えて丁寧に話してくださって、それがカメラに向かっているので、まるで私に語りかけてくれるように思えて、うんうんと頷いたり、そうなんだーと相槌を打ったりして聞いていました。

すご~く感激したので、すぐに御礼のメールを送ったら、それをまた読んでくださって!

嬉しくて、部屋の中でスキップしちゃいました。

来月もまた見よう♪

ライブにも行きたいけど、日にちが合わないんですよねぇ‥。
いつか行くことを私の野望にしておこうかしら。


おつきあいくださってありがとうございます。


コメント


1. 無題

おはぎに見えますねぇ~~!

おはぎが食べたくなりました( ´艸`)

梅干つくりも佳境に入ってきたのかな??

漬けたことが無いので肯定がいまいち不案内ですいませんA=´、`=)ゞ


今日もHappyがありますように~(^з^)-☆Chu!!

アベル




2. わぁ!!

おめでとう ございます!! \(^o^)/


メール読まれるなんて嬉しいんだろうなぁ~、サプライズ プレゼントだわ!
良かったですね~


多分、私もスキップしちゃうな~(*^^*)


ライブいつか見に行けるといいですね~(^O^)

メープル




3. こんにちは♪

こんにちは♪
手作り梅干し良いな(^.^)梅干し大好きで買って毎日食べてます(^ε^)-☆Chu!!メール読まれるなんて良かったね(^-^)
部屋でスキップ可愛い(^_^)v
想像しちゃった(^.^)
楽しい週末お過ごし下さいね(^ε^)-☆Chu!!

HIRO




4. まぁ~可愛い♪

桑田靖子さんのファンなんですね~

スキップしちゃうなんて~
あらまぁ~ おべんと男子さんって
本当に可愛い方ですねo(〃^▽^〃)o

でも メッセージを投稿したり~
やっぱり マメ男さんですよね~~♫

梅干作りって大変なんですね・・・






5. 無題

洗濯機でシソの水切りと書いてありましたが、洗濯物がほんのりシソ色に染まりませんか?それと、ぶっちゃけ下着や靴下も洗っているところに食べ物入れるのは抵抗があります。あくまで私の場合ですが(^O^)/

bricco




6. 無題

梅干作り、頑張られたんですねー!!
やっぱりおべんと男子さん、すっごいマメだわ~♪

梅干って結構デリケートで塩漬けするのに雑菌が入ると
カビが生えちゃったりして神経使うんですよね。

ところで・・・
桑田靖子さんってめちゃ歌が旨い人でしたよね。
私・・・大昔に彼女に一度だけファンレターを書いたことがあったんです!
お返事はコピーの物が来ましたけれど。
また歌を再開されていたのは知らなかったです。
デビュー曲、覚えていますよ^^
今でも歌えます♪

きゅみっきー




7. 無題

桑田靖子さんの顔は覚えていますが
残念なことに歌声が思い出せません
番組に参加ってすごですね~☆

junko




8. アベルさんへ

コメントありがとうございます。

ハハハ、馬糞という話もありますが。(^^;
そういえば、スーパーにおはぎが並んでいました。

梅干作り、この後は干すだけなので、佳境といえば佳境かも。(^-^)

最初の塩漬けが1日、漬けておいて、このシソ漬けが1日、またしばらく漬けておいて、土用干しが2~3日、しばらく寝かせてできあがり、という感じです。

いつもありがとう~☆☆☆(///▽//)
昨日もハッピ~なことがありました~♪
ナイショですけど。(^m^)

おべんと男子




9. メープルさんへ

コメントありがとうございます。

本当にビックリしました。
ついさっき送ったばかりだったので。
それが2回もあったのでなおさらでしたよ。(^O^)
1週間遅れの誕生日プレゼント?(笑)

おっさんがスキップなんて恥ずかしいね。(^▽^ゞ

今までにも何度もやってるんですが、どうも空いている時間と合わなくて‥って、ライブに合わせて予定を立てればいいのか(笑)
いつか行ってみます!

おべんと男子




10. HIROさんへ

コメントありがとうございます。

一度自分で作ってみたらうまく(美味く、上手く)できたので、それ以来毎年作っています。

メール読まれたのは、本当にビックリで嬉しかったです!

いつもありがと~☆☆☆(///▽//)
おっさんのスキップ、気色悪いでしょ(笑)
楽しい週末にしたいと思います~♪

おべんと男子




11. 笑さんへ

コメントありがとうございます。

桑田靖子さんのアイドル時代はファンクラブにも入っていました。

この歳になってスキップなんて恥ずかしいですね。(^▽^ゞ

番組への投稿は時々やってるんですよ。(^-^)
アメブロを始めるきっかけになった番組にも、何度もリクエストメール出してましたよ~♪
今はメールで済むので楽ですからね。

梅干作り、たいへんといえばたいへんなんですが、やることは単純なので、誰でもできますから。(^▽^ゞ

おべんと男子




12. briccoさんへ

コメントありがとうございます。

洗濯物と一緒に洗うわけはありませんので。
不快感を与える内容の記事で申し訳ありませんでした。

おべんと男子




13. きゅみっきーさんへ

コメントありがとうございます。

一度作ったら美味しかったので、毎年がんばって漬けてます。(^-^)
弁当には欠かせませんからね。

そうそう、カビが心配なんですよね。
今のところ大丈夫みたいですけど‥。(^^;

桑田靖子さん、そう、その人です。
先日の番組でも昔の歌を聞きながら、自分で、声に伸びがあるね~って言ってましたよ。(^O^)

きゅみっきーさんもファンレターを!?
コピーでもお返事がもらえて嬉しかったでしょう。(^-^)

私も再開は知らなかったのですが、アメブロをやってるのを見つけて、それで知ったのですよ。
ご本人もデビュー曲が一番印象に残ってるって仰ってました。
私も歌えますよ~♪いっしょに歌いますか(笑)

おべんと男子




14. junkoさんへ

コメントありがとうございます。

最近は昔のアイドルの方が流行って(笑)いるようですから、そのうち耳にすることもあるかもしれません。

伸びのある素敵な声ですから、聞けばすぐに思い出すかも。(^-^)

大きな番組だとなかなか参加できませんけど、私、小さな番組を狙って投稿しているのでね(笑)
あ、NHKの番組に投稿して読まれたこともありましたわ。(^ー^)v

おべんと男子