毛糸シュシュの編み方 さらに詳しく☆1段目♪ | ほぼ毎日のお弁当(旧幼稚園児のお弁当)

ほぼ毎日のお弁当(旧幼稚園児のお弁当)

毎日のお弁当メモと大好きな毛糸とスイーツと写真を少し♪

「長編みがわからない~」

という方向けに、

長編みの説明をしたいと思います(*^▽^*)
ここまでの作業はこちらを見てください♪


ふわふわ♪毛糸シュシュの編み方


くさり3目の立ち上がり後からの長編みを説明します♪

針に糸をかけます。


毛糸シュシュの編み方


そのままゴムをくぐって糸を針にかけて


毛糸シュシュの編み方


引き出してきます。


毛糸シュシュの編み方


もう一度針に糸をかけて
2つのループをくぐります。


毛糸シュシュの編み方


引き抜いたところです。


毛糸シュシュの編み方


もう一度針に糸をかけて

2つのループをくぐります。


毛糸シュシュの編み方


引き抜いたところです。


毛糸シュシュの編み方


これが長編みです(^∇^)


糸を針にかけて、ゴムをくぐって、

2つ引き抜く、2つ引き抜く


このリズムで編んでいきます♪


ゴムいっぱいまで編めたら、
立ち上がり3目の3目めに針を入れて
2ループを一気に引き抜きます。


毛糸シュシュの編み方


これが引き抜き編みです。


2段目から色を変える場合はここで糸を切って、
そのまま矢印の方向へ針をひいて糸を引き抜き、
糸を引っ張ってキュッとしめてください。


毛糸シュシュの編み方


ここまでが1段目です。


2段目へつづく。


毛糸シュシュの編み方 さらに詳しく☆2段目♪