これからの季節にぴったり~(*^▽^*)
毛糸のシュシュの作り方です♪
最初から輪になっているゴムを使った方が
結び目がなくて編みやすいです。
これは100均で購入しました♪
糸の最初はゴムにしっかり結んでおきます。
くさり編み3目で立ち上がって、
長編みでゴムを包み込むように編んでいきます。
ゴムが透けて見えなくなるまで
ギュギュッとつめて編んでください。
編み終わったら、立ち上がりのくさり編みの3目めに
引き抜き編みをしてつなげます。
ここまでが1段目です。
同色の糸の場合はそのまま、
色を変える場合はここで糸を切って、
新しい糸を付けて編み始めます。
ここから2段目になります。
2段目は
1段目の1目に3目を編んでいます。
こま編み、中長編み、こま編みです。
ちょっとアレなんですが(^_^;)
編み図にするとこんな感じです。
編んでいるうちにひらひらしてくるので、
楽しくなります♪
完成です(*^▽^*)
ふわふわ( ´艸`)
今回は中細くらいの糸で編んでいます。
糸の太さによっては2段目に調節が必要かもしれません。
最初の糸端や、途中糸を変えたところの糸端を
編み込んでいってしまうと糸始末が簡単です♪