個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ -30ページ目

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

今週末は漢字検定があります。

なので今週の授業はもくもくと

漢字に向き合ってもらっています。メモ

 

先々週は英検があったので

その前は徹底的に英語でした。

プラスでは検定の受験は強制です。

それは検定を受けるか受けないかを

生徒任せにすると、出来るように

なってから受けると言い出す子がいるからです。あせる

 

「泳げるようになってからプールへ行く」

たしかのび太君のセリフだったと思います。

プールへ行かなければいつになっても

泳げるようにはならないですよね。びっくり

 

検定も同じです、出来るようになってから受ける

のではなく受かるように勉強する事が大事なのです。

検定合格を目指して勉強することが

学校のテストそして受験勉強につながっているのです。

しかも検定合格は内申書に書けますからね。!!

 

無料体験授業実施中

まずは授業を受けてから

入塾をご検討下さい。

個別指導塾プラス

0289-62-2510

 

 

 

 

ここにきて

入塾が相次いでおります

ありがとうございます。爆笑

 

さて、もう少しすると

毎年のことですが

中間テストの結果が悪かったのでショボーン

塾を考えましたって

入塾してくる子がいます。

入塾はありがたいのですが、

出来たら

テストが終わる前に

来て欲しかったってのが本音です。!!

 

特に中3生は

内申書に関わってくる

大切なテストです。

結果が出てしまってからは

取り返しがつきません。

 

今まで結果が出てなかったのに

勉強のやり方や

塾など

何も変えていないのに

いきなり成績が変わるわけありません。注意

どうせ迷っているなら

テスト前に動きましょう。

うちの塾とはいいません

ほとんどの塾で体験授業を

やっていると思うので

テスト勉強の仕方や

わからないところを教えてもらいましょう。

それから入塾を考えれば良いのです。びっくり

 

プラスでも

テスト前の月謝は無しで

体験授業しています。

入塾はテスト結果が出たあと

考えてくれれば良いです。

 

まだ1週間あります、

テスト勉強一緒に頑張りましょう。

 

お気軽にお電話ください。

個別指導塾プラス

0289-62-2510

 

中間テストが間もなくなので

プラスではパワーアップ週間に

入っています。

通常授業は延長授業になり

土日は補講を行っています。

ウインク

成績が伸びないほとんどの子は

学習量が足りません。

勉強のやり方どうこう

頭が良い悪いは

関係ありません。!!

 

学校のワーク

テスト範囲を何周やりましたか?

間違いなく上位の子は3周以上やってます。

平均以下の子はテスト範囲を

1周終わらせることで精一杯です。ガーン

 

わかっているけど

勉強が手に付かないのであれば

教室へ来ましょう。

やる気は天から降ってきません、

やる気を出すためには動きましょう

手っ取り早いのは場所を変えるのです、

良く大人の人がスタバやファミレスでコーヒー

勉強しているのを見る事があるかもしれませんが

あれも家では勉強出来ないから

場所を変えているのです。

 

プラスではテスト前は毎日自習席使えます、

どんどん教室へ来て勉強してください、待ってます。爆笑

 

ここに来て入塾増えてます

ありがとうございます。

ご興味がある方は遠慮なくお電話下さい。携帯

無料体験学習も随時実施中